石川県お出かけスポット&クーポン一覧

  1. おでかけクーポン検索 >
  2. 石川県

  • 眉丈が丘

    眉丈が丘

    バーベキュー
     石川県鹿島郡中能登町末坂9-46
     のと里山海道「上棚矢駄I.C」より20分
    400m 5分
  • ふるさと創修館

    ふるさと創修館

    博物館
    体験
     石川県鹿島郡中能登町一青こ部19-1
     JR良川駅から車で5分
     古くから伝えられてきた曳山祭事の紹介をはじめ、中能登町内から出土した縄文・弥生式土器や、古代の生活を現在に伝える民具、農機具も数多く展示しています。町の軌跡を紹介する歴史館です。メインとなる曳山・郷
    400m 6分
  • 山田寺

    山田寺

    神社
    お寺
     石川県鹿島郡中能登町良川ト-5甲
     JR良川駅から徒歩15分
    2.3km 6分
  • 道の駅 織姫の里 なかとの アラツク(CC BY-SA 4.0)

    道の駅 織姫の里 なかとの

    道の駅
     石川県鹿島郡中能登町井田ぬ部10-1
     のと里山海道上棚矢駄ICから約10分 能越自動車道七尾ICから約10分 和倉温泉から約30分 ,
     生産者が丹精込めて栽培した朝採り野菜を中心に、能登豚や朝獲れ鮮魚が購入できます。また、「おにぎりの里」にちなんで、たくさんの種類のおにぎりやおはぎ、惣菜が並んでいます。フードコートでは、地元の食材を
    2.5km 7分
  • 道の駅 織姫の里なかのと 喜久屋

    道の駅 織姫の里なかのと 喜久屋

    道の駅
     石川県鹿島郡中能登町井田ぬ部10番地1
    2.5km 7分
  • 古墳公園とりや

    古墳公園とりや

    公園
     石川県鹿島郡中能登町川田ホ部42
     北陸自動車道金沢森本ICからのと里山海道経由約60分(約65Km),JR良川駅からおりひめバス(コミュニティバス)に乗車し古墳公園とりや下車
     中能登町は埋蔵文化財がとても多く、中でも古墳の数は石川県全体の一割を占めており、約350基あります。このうち、川田地区周辺の里山に約150基が集中しています。この群集墳は北陸最大規模で、研究者の注目
    2.8km 8分
  • 雨の宮古墳群

    雨の宮古墳群

    レジャーその他
     石川県鹿島郡中能登町西馬場
     能登有料道路柳田ICから車約20分
     雨の宮古墳群は、眉丈山(標高188メートル)の山頂を中心に、4世紀の中頃から5世紀の初めにかけて造られた36基の古墳から成っています。 最も高い場所にある通称「雷ヶ峰」に位置する1号墳は、墳丘の長
    2.8km 8分
  • 雨の宮グリーン広場

    雨の宮グリーン広場

    バーベキュー
     石川県鹿島郡中能登町井田に50
     ,JR能登部駅から徒歩60分JR能登部駅より能登西部バス高浜行きで徳丸峠バス停から徒歩20分
    西馬場地内の雨の宮古墳群に隣接する、山林の中にある憩いの広場です。わんぱく広場(芝生)には、スーパースライダーとコンビネーション遊具が設置されており、子どもに人気です。バーベキューセットが3基、水飲
    2.9km 8分
  • 天日陰比咩神社

    天日陰比咩神社

    神社
    お寺
     石川県鹿島郡中能登町二宮子甲8
     JR七尾線良川駅から約4km(車約7分)または、JR七尾線二宮駅から約2km(車約4分)北鉄バス「二宮」バス停から700m(徒歩5分)
    4km 11分
  • ほっとらんどNANAO
    クーポンあり

    ほっとらんどNANAO

    温泉
     石川県七尾市旭町イ部24-1
     上棚・矢駄ICから10分
    4.1km 11分
  • 道閑刑場跡

    道閑刑場跡

    観光スポット
     石川県鹿島郡中能登町久江
     JR能登部駅から車で10分,JR羽咋駅又はJR七尾駅から北鉄バス(羽七東線)に乗車し久江バス停下車、徒歩10分
     中能登町久江にある道閑が処刑された刑跡です。17世紀、長家の家臣団の内紛が原因で検地反対運動が起こり、首謀者とされる久江村の豪農園田道閑が断罪に処せられました。これが世にいう「浦野事件」です。道閑は
    5km 14分
  • 七尾フラワーパーク・のと蘭ノ国
    クーポンあり

    七尾フラワーパーク・のと蘭ノ国

    植物園
     石川県七尾市細口町渡リスイ153
     JR七尾線「七尾」駅より車で7分,JR七尾線「徳田」駅より車で5分
     一年を通して、世界の珍しいランを中心に、熱帯植物などを展示しています。貴重な植物の魅力を楽しむことができます。北陸最大のラン展示温室施設です。食事のメニューも豊富で、充実しています。(*CC-BY/
    5.6km 15分
  • 親王塚古墳

    親王塚古墳

    観光スポット
     石川県鹿島郡中能登町小田中
     JR能登部駅から車で10分,JR羽咋駅前から北鉄バスで七尾駅域に乗車、小田中バス停下車、徒歩10分
     崇神(すじん)天皇の皇子、大入杵命(おおいりきのみこと)の陵墓といわれ、周囲に濠(ほり)をめぐらしています。頂径20メートル、底辺67メートル、高さ14.5メートルあり、北陸で随一の大きさを誇ってい
    5.8km 16分
  • 健康ハウス憩

    健康ハウス憩

    アウトドア
     石川県鹿島郡中能登町金丸143
     JR能登部駅から徒歩30分
     健康増進のための施設。心と身体の癒しの場として、また、心と心をつなぐ交流の場として、広く親しまれることを目的に設置された。◆施設概要 男女別の風呂、大広間、休憩室、トレーニングルームなどが整備されて
    6.4km 18分
  • 石川北部RDFセンター

    石川北部RDFセンター

    レジャーその他
     石川県羽咋郡志賀町矢駄11字103
     のと里山海道上棚矢駄ICから車で約5分,
    石川北部RDFセンターは、石川県の北部地域で製造されたRDF(ごみ固形化燃料)を全量受入れ処理しています。RDF(ごみ固形化燃料)を焼却することにより発生する熱エネルギーを回収し発電を行うとともに、
    6.5km 18分
  • 碁石ヶ峰キャンプ場

    碁石ヶ峰キャンプ場

    キャンプ場
     石川県鹿島郡中能登町高畠
     能登部駅から車で。
    6.9km 19分
  • 健康増進センターアスロン

    健康増進センターアスロン

    温泉
     石川県七尾市高田町ち部10
     のと里山海道高田IC降りて右折後、すぐ左手,
     この施設は「田鶴浜温泉つるの湯」を利用しています。多種多様な浴槽をはじめ、サウナなどの入浴施設やトレーニングルーム、スタジオ、交流広場、運動浴用の温泉プールなどを備えており、総合的な健康づくりに取り
    7km 20分
  • 七尾コロサスキー場

    七尾コロサスキー場

    レジャーその他
     石川県七尾市多根町ハカノ谷内555-7
     北陸自動車道金沢森本ICからのと里山海道経由国道159号藤野町交差点から車で約1時間30分(約65Km),
    能登半島唯一のスキー場で、初級コースから中・上級コースまであり、ソリゲレンデも整備されています。初中級向けコースが約7割を占めているので、初心者・ちびっ子・ボード初挑戦の方でも安心して楽しむことができ
    7km 20分
  • 赤蔵山憩いの森

    赤蔵山憩いの森

    観光スポット
     石川県七尾市三引町
     のと鉄道田鶴浜駅からタクシーで5分のと里山海道徳田大津ICより車で約15分,
     赤蔵山憩いの森は、起源が奈良時代までさかのぼる赤倉神社の境内を中心に、歴史遊歩道(起終点・経路:田鶴浜町・田鶴浜駅~東嶺寺~悦叟寺~赤蔵山登山口~拝殿~御手洗池~本殿~広葉樹の森展望台)をはじめ、展
    7.5km 21分
  • 田鶴浜野鳥公園

    田鶴浜野鳥公園

    公園
     石川県七尾市田鶴浜町
     のと里山海道徳田大津ICより車で約15分,
     田鶴浜野鳥公園は、野鳥の宝庫である七尾西湾に面しています。ビジターセンター(野鳥観察台)を中心に、池が配置され、草や木などが植えらており、野鳥が飛来しやすい環境づくりを行っています。 センター内に
    7.8km 22分
  • 鹿島少年自然の家

    鹿島少年自然の家

    キャンプ場
     石川県鹿島郡中能登町高畠原山分ハ部1番地
     JR七尾線能登部駅から約7km、約20分のと里山海道今浜ICから約20km、約35分金沢より約1時間20分,高畠バス停から徒歩60分
     鹿島少年自然の家は、標高404メートル、碁石ヶ峰の山頂から約1キロの地点にあり、四季を通じて、小鳥のさえずり、植物の生長や変化、自然の美しさを実感することができる環境にあります。活動エリアは広く、1
    8.1km 23分
  • 碁石ヶ峰県立自然公園

    碁石ヶ峰県立自然公園

    公園
    公共施設
     石川県鹿島郡中能登町高畠原山
     七尾線「能登部駅」から車で約10分
     石動山から碁石ヶ峰(標高461.1メートル)に至る尾根から麓にかけての一帯で、随所に池があるのびやかな高原の景観を呈しています。ピクニックやキャンプなどの、屋外レクリエーションの場としての利用が盛ん
    8.1km 23分
  • 高澤醸造

    高澤醸造

    レジャーその他
     石川県羽咋市下曽祢町ノの部50
     北陸自動車道金沢西ICからのと里山海道経由約60分,
     明治の創業以来、発酵ひとすじの?澤醸造。発酵とは不思議で、たとえ同じ種糀を使ってもその蔵ごとにさまざまな糀が生まれます。それが蔵つき酵母の力、蔵の個性となります。 米の花と書いて「糀」(こうじ)
    8.1km 23分
  • 石川県七尾美術館 Zangix(CC BY-SA 4.0)
    クーポンあり

    石川県七尾美術館

    美術館
    博物館
     石川県七尾市小丸山台1丁目1
     能越自動車道・七尾城山又は七尾ICから約10分、のと里山海道・徳田大津JCTから車で約15分 ,JR七尾駅より約徒歩20分、市内循環バスまりん号・・・JR七尾駅前「ミナ.クル」ビルバス停から「七尾美術館前」下車(順回り約8分、逆回り約14分、1日各8便)
    ドーム型の七つの屋根が特徴的な能登唯一の総合美術館。能登にゆかりのある作品を中心に優れた作品を展示。春には、桃山時代に活躍した七尾出身の画家、長谷川等伯(1539~1610)のシリーズ展を毎年開催して
    8.3km 23分
  • 細川農園

    細川農園

    農園
     石川県羽咋郡志賀町倉垣22‐4‐1
     のと里山海道西山ICから車で約2キロ
    8.6km 24分
  • 七尾城山野球場

    七尾城山野球場

    アウトドア
     石川県七尾市後畠町ホ1-1 七尾市役所市営体育施設七尾城山野球場
     七尾駅から車で15分 徒歩で40分
    8.6km 24分
  • いしかわ子ども交流センター 七尾館

    いしかわ子ども交流センター 七尾館

    公共施設
     石川県七尾市古屋敷町カ10-3
     北鉄バス七尾駅前より後畠行、グラウンド前下車、徒歩3分
    8.8km 25分
  • 長齢寺
    クーポンあり

    長齢寺

    神社
    お寺
     石川県七尾市小島町リ部52
     1.JR七尾駅から車で15分2.和倉温泉から車で10分
    8.9km 25分
  • 七尾市城山水泳プール

    七尾市城山水泳プール

    プール
     石川県七尾市後畠町後畠山部2番地
     【電車】JR七尾駅から車で15分 【車】田鶴浜道田鶴浜ICから20分
    8.9km 25分
  • 大宮坊

    大宮坊

    観光スポット
     石川県鹿島郡中能登町石動山オ甲3
     JR良川駅から徒歩で90分
    9km 25分

該当:150件中 0件目~件目を表示中

石川県でクーポン情報が追加・更新された施設

    石川県でもっとお出かけしよう