京都府向日市お出かけスポット&クーポン一覧

  1. おでかけクーポン検索 >
  2. 京都府 >
  3. 向日市

京都府向日市の人気おでかけスポット

  • 向日市 竹の径

    向日市 竹の径

    観光スポット
     京都府向日市寺戸町芝山
     JR京都線「向日町」駅、または阪急京都線「東向日」駅からバスで「東山」下車、徒歩10分
    竹林と言えば嵐山にある竹林の小径が有名ですが、向日市にあるここ「竹の径(たけのみち)」が新たな観光スポットとして注目を浴びています。 「全国遊歩百選」「歩きたくなるみち500選」に認定、また「京都
  • 長岡宮跡大極殿公園 Nankou Oronain (as36…(CC BY-SA 3.0)

    長岡宮跡大極殿公園

    公園
     京都府向日市鶏冠井町大極殿
     阪急京都線「西向日」駅下車、徒歩5分
    延暦3年(784)から10年間にわたって都がおかれた長岡京の大内裏跡。昭和29年(1954)、大極殿跡を中心に発掘調査がはじめられ、発掘された木簡などの遺物は向日市文化資料館に展示されている。大極殿跡
  • 勝山温泉

    勝山温泉

    温泉
     京都府向日市寺戸町中ノ段16
     阪急京都線東向日駅より徒歩約11分京都向日町競輪場目の前です
  • 向日市民温水プール

    向日市民温水プール

    プール
     京都府向日市鶏冠井町上古8-1
     阪急京都線「西向日」駅下車、徒歩15分JR京都線「向日町」駅下車、徒歩20分
    向日市の健康スポーツ拠点となっている「ゆめパレアむこう」には、市の健康増進センターと市民温水プールの2つの施設があり、また周辺には市民体育館やふれあい広場の都市公園もあり、憩いの場となっている。〈健康
  • 向日市文化資料館 Wikiwikiyarou(CC BY-SA 3.0)

    向日市文化資料館

    博物館
     京都府向日市寺戸町南垣内40-1
     阪急京都線「東向日」駅下車、徒歩8分JR京都線「向日町」駅下車、徒歩15分
    長岡京の歴史と文化に関する出土品、模型、資料などを常設展示。年に数回特別展、企画展、テーマ展示も開催。乙訓地域の歴史を紹介している。(*CC-BY/4.0 京都府観光連盟・京都府オープンデータカタログ
  • 向日市天文館

    向日市天文館

    博物館
    レジャーその他
     京都府向日市向日町南山82-1
     阪急京都線「西向日」駅下車、徒歩10分JR京都線「向日町」駅下車、徒歩25分
    プラネタリウム、天文科学に関する資料などの展示があり、天体観測室や星見台での天体観望ができる。天体観測室見学や天体観望会については問合せ要予約。〈プラネタリウム〉一般投影 水曜日、木曜日 15時30分
  • 南真経寺

    南真経寺

    神社
    お寺
     京都府向日市鶏冠井町大極殿64
     阪急京都線「西向日」駅下車、徒歩5分
    鶏冠井町大極殿にある南真経寺は日蓮宗の寺院で、鎌倉時代末期に、日像上人の布教により村人のすべてが日蓮宗に改宗した信仰の中心地。もとは南真経寺と北真経寺は一つの寺で、現在の北真経寺の位置にあったが、檀林
  • 北真経寺

    北真経寺

    神社
    お寺
     京都府向日市鶏冠井町御屋敷28
     阪急京都線「西向日」駅下車、徒歩10分
    鶏冠井町御屋敷にある北真経寺は日蓮宗の寺院で、長岡京の内裏跡に建っている。江戸時代には僧侶の学校「檀林」が置かれ、当時は100名を越える学僧たちが生活を共にしながら勉強をしたといわれている。現在の本堂
  • Wonderland

    Wonderland

    ショッピング
     京都府向日市寺戸町久々相8-2
     【公共交通機関】JR:「向日」駅⇒徒歩すぐ阪急:「東向日」駅⇒徒歩5分
  • 向日神社

    向日神社

    神社
    お寺
     京都府向日市向日町北山六十三番地
     阪急京都線「西向日」駅下車、徒歩10分JR京都線「向日町」駅からタクシーで6分阪急京都線「東向日」駅からタクシーで5分
    「明神さん」で親しまれている向日神社は、奈良時代、養老2年(718)創建。室町時代に造営された本殿が国の重要文化財に指定されているほか、境内の多くの建物も国の登録有形文化財に指定されている。境内の大鳥
  • 洛西口ベアティホール

    洛西口ベアティホール

    公共施設
     京都府向日市寺戸町七ノ坪139 ベアティ洛西口5F
     阪急洛西口駅徒歩5分JR桂川駅徒歩12分
  • 石塔寺

    石塔寺

    神社
    お寺
     京都府向日市鶏冠井町山畑44
     阪急京都線「西向日」駅下車、徒歩5分
    鎌倉時代末期、日像上人が向日神社前にある法華題目の石塔婆の傍らにお堂を建て、石塔寺と名付けたのが創建と伝えられている。境内には山吹、つつじが多く、毎年5月の花まつりに披露される「鶏冠井題目踊」は、日像
  • 向日市立図書館 At(CC BY-SA 3.0)

    向日市立図書館

    公共施設
     京都府向日市寺戸町南垣内40-1
     阪急京都線東向日駅から徒歩約10分
  • 向日市民体育館

    向日市民体育館

    アウトドア
     京都府向日市森本町小柳23-1
     阪急西向日駅から徒歩約10分

該当:14件中 0件目~14件目を表示中

京都府でクーポン情報が追加・更新された施設

    京都府でもっとお出かけしよう