南真経寺
この施設の評価: 0件の評価 口コミを読む/書く
鶏冠井町大極殿にある南真経寺は日蓮宗の寺院で、鎌倉時代末期に、日像上人の布教により村人のすべてが日蓮宗に改宗した信仰の中心地。もとは南真経寺と北真経寺は一つの寺で、現在の北真経寺の位置にあったが、檀林の開校にともなって現在の場所に移された。江戸時代初期に建立の本殿や開山堂は、京都府の文化財に指定。(*CC-BY/4.0 京都府観光連盟・京都府オープンデータカタログ)
割引クーポン・お得チケット情報
現在、クーポン情報は登録されていません。
※当サイトでは各企業様が発行するクーポンの紹介のみを行っております。当サイトのいかなる画面を提示しても優待は受けられません。※当サイトと掲載のある各企業様とは関係がございません。
※クーポンまたは施設情報の最終更新は2018年10月30日です。変更・廃止等の可能性がございますので、事前に最新情報をご確認下さい。
南真経寺の施設概要
所在地 | 京都府向日市鶏冠井町大極殿64 GoogleMapで見る NAVITIMEで見る |
---|---|
公式サイト | 公式サイトを開く |
アクセス | 阪急京都線「西向日」駅下車、徒歩5分 |
営業時間 | 拝観自由 |
カテゴリー・タグ | 神社お寺 |