長岡宮跡大極殿公園
この施設の評価: 0件の評価 口コミを読む/書く
延暦3年(784)から10年間にわたって都がおかれた長岡京の大内裏跡。昭和29年(1954)、大極殿跡を中心に発掘調査がはじめられ、発掘された木簡などの遺物は向日市文化資料館に展示されている。大極殿跡は昭和40年(1965)、史跡公園に指定され、道路を隔てて南北に分けられた公園は南側に大極殿、北側に小安殿が整備・復元されている。平成19年(2007)には、日本の歴史公園100選に選定されている。(*CC-BY/4.0 京都府観光連盟・京都府オープンデータカタログ)
割引クーポン・お得チケット情報
現在、クーポン情報は登録されていません。
※当サイトでは各企業様が発行するクーポンの紹介のみを行っております。当サイトのいかなる画面を提示しても優待は受けられません。※当サイトと掲載のある各企業様とは関係がございません。
※クーポンまたは施設情報の最終更新は2023年03月15日です。変更・廃止等の可能性がございますので、事前に最新情報をご確認下さい。
長岡宮跡大極殿公園の施設概要
所在地 | 京都府向日市鶏冠井町大極殿 GoogleMapで見る NAVITIMEで見る |
---|---|
公式サイト | 公式サイトを開く |
アクセス | 阪急京都線「西向日」駅下車、徒歩5分 |
営業時間 | 見学自由 |
料金 | 無料 |
カテゴリー・タグ | 公園 桜スポット |