国立科学博物館
クーポンあり

この施設の評価: 0件の評価   口コミを読む/書く
  1. タビワザ 
  2. お出かけスポット 
  3. 東京都 
  4. 台東区 
  5. 国立科学博物館

国立科学博物館、通称“科博(かはく)”は上野公園の中にあります。コレクション数は350万点以上。“人類と自然の共存をめざして” をテーマにし、人類や動物たちの進化、自然環境の変化、科学技術の歩みについてなど総合的な展示を行っています。特に、「自然史」と「科学技術史」に関する研究は世界でもトップクラスだそうです。敷地内には、平成16年11月にグランドオープンした「地球館」と平成19年4月に改装が終了した「日本館」があります。ユニークな展示方法が特徴で、実際に手で触れられる展示物も多いです。
※当サイトでは広告掲載およびアフィリエイトリンクを利用しています。リンク先ページにおいて提供される商品・サービス・優待等の内容を保証する物ではございませんので、ご確認の上ご利用下さい

 割引クーポン・お得チケット情報

この画面を提示しても優待を受ける事は出来ません

各クーポン発行元サイトの画面・会員証提示、事前購入などにより優待を受ける事ができます。
  • 掲載サイト asoview!
    有効期限 情報なし/不明
    国立科学博物館 前売り電子入館チケット(常設展) 通常価格 630円を0%OFFの 630円
    詳細を見る
    この画面を提示しても優待は受けられません
    対象者 誰でも利用可能
    利用方法 asoviewでのチケット事前購入
当サイトでは各企業様が発行するクーポンの紹介のみを行っております。当サイトのいかなる画面を提示しても優待は受けられません。
※当サイトと掲載のある各企業様とは関係がございません。
※クーポンまたは施設情報の最終更新は2024年11月06日です。変更・廃止等の可能性がございますので、事前に最新情報をご確認下さい。

国立科学博物館の施設概要

所在地

東京都台東区上野公園7-20

GoogleMapで見る NAVITIMEで見る
公式サイト公式サイトを開く
営業時間【通常】9:00 ~17:00(入館は16:30 まで)【金曜日・土曜日】9:00 ~20:00(入館は19:30 まで)【ゴールデンウイーク期間】9:00 ~20:002019年4月28日(日)~2019年5月5日(日)(入館は19:30まで)9:00~18:002019年5月6日(月)(入館は17:30まで)夏季およびゴールデンウィーク期間中は延長することがあります。特別展について、金・土曜日の開館時間は展覧会ごとに異なりますのでご注意ください。
定休日毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は火曜日)年末年始(12月28日~1月1日)
アクセスJR「上野」駅(公園口)から徒歩5分東京メトロ銀座線・日比谷線「上野」駅(7番出口)から徒歩10分京成線「京成上野」駅(正面口)から徒歩10分
駐車場なし 館内に駐車場および駐輪場は用意なし
 akippaでいつもより安い駐車場を探して事前予約
カテゴリー・タグ
掲載内容についてのご指摘はこちら

 国立科学博物館周辺の駐車場

国立科学博物館の周辺には民間駐車場があります。これらは国立科学博物館の公式・提携駐車場では無い場合があり、割引等を受けられない事がありますので事前にご確認下さい

  • 上野恩賜公園第一駐車場 (約110m/1分)
    東京都台東区上野公園6 [地図]
    8:30-21:30
  • Parking in 上野駅前 (約180m/2分)
    東京都台東区上野7丁目1 [地図]
  • タイムズ上野駅公園口 (約200m/2分)
    東京都台東区上野7-1 [地図]
  • 上野恩賜公園第二駐車場(バス専用) (約210m/2分)
    東京都台東区上野公園17 [地図]
  • パラカ 上野第2 (約270m/3分)
    東京都台東区上野7-7 [地図]
  • 上野7丁目第2 (約280m/3分)
    東京都台東区上野7丁目7-13 [地図]
  • エコロッカー上野駅前第1駐車場 (約300m/3分)
    東京都台東区上野7-8-15 [地図]
  • SEIYO PARK フェルクルール上野駅前 (約300m/3分)
    東京都台東区上野7丁目8-15 [地図]
  • エコロパーク上野駅前第1 (約300m/3分)
    東京都台東区上野7-8-15 [地図]
  • コインパーク上野7丁目 (約390m/4分)
    東京都台東区上野7丁目11-8 [地図]
※駐車料金・営業時間等は変更されている場合があります。必ず現地で最新の料金をご確認下さい。

東京都を遊び尽くそう!

ここにも行きたい!近くのお出かけスポット

東京都のお出かけスポットを再発見、お出かけのヒント