京都府お出かけスポット&クーポン一覧

  1. おでかけクーポン検索 >
  2. 京都府

  • 上方温泉 一休 京都本館
    クーポンあり

    上方温泉 一休 京都本館

    温泉
     京都府城陽市中芦原25-2
     近鉄京都線「新田辺」駅、またはJR学研都市線「京田辺」駅から京都京阪バスで「一休温泉前」下車すぐ
    城陽市から宇治田原町方面に抜ける国道307号線沿いに、平成19年(2007)6月29日にオープンした「上方温泉一休」。「美人の湯」といわれるアルカリ性単純温泉で、源泉名を『松泉乃湯』という。主な効能は
  • みどり農園
    クーポンあり

    みどり農園

    農園
     京都府綴喜郡井手町多賀小払1
     JR山城多賀駅から徒歩15分
    1.9km 23分 5分
  • 谷川ホタル公園

    谷川ホタル公園

    公園
     京都府綴喜郡井手町多賀天王山
     JR奈良線「山城多賀」駅下車、徒歩15分、又は車で約5分
    谷川ホタル公園は、ゲンジホタルの生息地、南谷川に、自然環境や美しい景観をそのまま生かした公園。6月の中旬ごろから、夜になると、やわらかな光りをともしたホタルが飛びかい、夏の訪れを告げる。(*CC-BY
    2.4km 6分
  • 末山・くつわ池自然公園

    末山・くつわ池自然公園

    公園
     京都府綴喜郡宇治田原町大字郷之口小字末山3-3
     京阪宇治線「宇治」駅、またはJR奈良線「宇治」駅から京都京阪バス(維中前、緑苑坂、工業団地行き)で「くつわ池」下車、徒歩5分
    キャンプ場、テニスコート、鯉やヘラブナ釣りなどのレジャー施設がある。また、自然遊歩道もあり、「全国森林浴の森100選」に選ばれた、豊かな緑を楽しめる。キャンプ場、バンガロー(11棟)、テニスコート(4
    2.9km 8分
  • 妙楽寺

    妙楽寺

    神社
    お寺
     京都府綴喜郡宇治田原町郷之口小字本町118
     京阪宇治線「宇治」駅、JR奈良線「宇治」駅、または近鉄京都線「新田辺」駅から京都京阪バス(継中前、緑苑坂、工業団地行き)で「下町」下車、徒歩4分
    妙楽寺境内にある蕪村句碑は、昭和元年(1926)、「宇治行」の原本発見を記念して建てられたもの。蕪村は、天明3年(1783)、田原村の門人から招待され、この地を訪れたといわれている。このときの紀行文が
    3.2km 9分
  • 城陽五里五里の丘

    城陽五里五里の丘

    公園
    アウトドア
     京都府城陽市富野北角14-8
     JR奈良線「長池」駅、徒歩約5分近鉄京都線「富野荘」駅から城陽さんさんバスで「長池駅口」下車、徒歩約10分
    府民参画による自然再生に取り組み、数千本の苗木を植樹しています。これからも植樹を続け、小さい苗木が大きく育ち森へと成長する姿を共に楽しめる公園です。南北130m、東西100mの天然芝の大芝生広場をはじ
    3.3km 9分
  • 鴻巣山運動公園

    鴻巣山運動公園

    公園
     京都府城陽市寺田奥山1
     近鉄京都線「寺田」駅、またはJR奈良線「城陽」駅から京都京阪バスで「鴻ノ巣山公園」下車すぐJR奈良線「城陽」駅下車、徒歩20分
    スポーツゾーンには照明付10,000平方メートルの多目的広場、野球場、バレーボールコートが3面の競技場やトレーニングルームのある市民体育館、テニスコートなどがあり、レクリエーションゾーンには、展望広場
    3.4km 9分
  • 井手町図書館

    井手町図書館

    公共施設
     京都府綴喜郡井手町大字井手小字二本松3-1 山吹ふれあいセンター1階
     JR「玉水」駅下車、徒歩約20分
    3.5km 10分
  • 近畿スポーツランド

    近畿スポーツランド

    アミューズメント
    アウトドア
     京都府綴喜郡宇治田原町高尾柏尾10
     京阪宇治駅から20km
    3.7km 10分
  • サンガタウン城陽

    サンガタウン城陽

    アウトドア
     京都府城陽市久世上大谷89-1
     ●近鉄京都線「大久保」駅よりタクシーで15分(約1,000円程度)またはバス「宮の谷」行で終点下車、徒歩約15分●JR奈良線「城陽」駅または近鉄京都線「寺田」駅より城陽さんさんバスで「サンガタウン城陽」下車または「東宮ノ谷」下車(徒歩3分)
    4km 11分
  • 御栗栖神社

    御栗栖神社

    神社
    お寺
     京都府綴喜郡宇治田原町南小字宮ノ上西76
     京阪宇治線「宇治」駅、JR奈良線「宇治」駅、または近鉄京都線「新田辺」駅から京都京阪バス(維中前、緑苑坂、工業団地行き)で「郷之口」、または京都京阪バス(維中前、緑苑坂、工業団地行き)「役場南」下車、徒歩30分
    古代最大の内乱「壬申の乱」直前、大津京を脱出した大海人皇子(後の天武天皇)は、吉野への道中に立ち寄った里で供された煮栗焼栗を埋めて戦勝祈願をした。やがて栗は芽生えて栗林となり、収穫された栗は宮中へ献上
    4.1km 11分
  • 井手町野外活動センター 大正池グリーンパーク

    井手町野外活動センター 大正池グリーンパーク

    公園
    アウトドア
     京都府綴喜郡井手町多賀一ノ谷20
     京奈和自動車道田辺西ICから国道307・24号を経由し、府道321号を和束町方面へ車で20km
    4.2km 12分
  • 京都府立山城総合運動公園 Saigen(CC0)

    京都府立山城総合運動公園

    公園
     京都府宇治市広野町八軒屋谷1
     JR奈良線「宇治」駅、または京阪宇治線「宇治」駅から京都京阪バス(太陽が丘行き)で「終点」下車近鉄京都線「大久保」駅から京都京阪バス(太陽が丘行き)で「終点」、または京都京阪バス(京阪宇治行き)で「太陽が丘西ゲート」下車
    〈設置目的〉[1]府民に憩いと交歓の場を提供し余暇の充実を図る。[2]青少年等に心身鍛練の場を提供しその心身の健全な発達を促す。〈施設の特色〉積極的に自ら「する」施設を重点的に配備。〈施設の内容〉陸上
    4.4km 12分
  • 大宮神社

    大宮神社

    神社
    お寺
     京都府綴喜郡宇治田原町荒木天皇38
     京阪宇治線「宇治」駅、JR奈良線「宇治」駅、または近鉄京都線「新田辺」駅から京都京阪バス(維中前、工業団地、緑苑坂行き)で「大宮道」下車、徒歩5分
    大宮神社は「田原祭」を行う三社のひとつで、荒木・郷之口地区の氏神。荒木天皇谷入口に座し、裏参道から大峰山への登山口がある。境内には町指定文化財の宝筐印塔があり、他にも文殊石碑など神仏習合時代の名残を思
    4.5km 12分
  • 鴻ノ巣山

    鴻ノ巣山

    観光スポット
     京都府城陽市寺田宮ノ谷
     JR奈良線「城陽」駅下車、徒歩15分(鴻ノ巣山入り口まで)近鉄京都線「寺田」駅から京都京阪バスで「城陽高校」下車すぐ
    鴻ノ巣山は海抜117m、全山小松の生い茂る緑まぶしい山で、名前の由来は、鴻の鳥が巣を作ると豊年になるとのいわれから。特に山頂に設けられた展望台からの眺めは素晴らしく、眼下に木津・淀の清流、生駒・比叡・
    4.5km 12分
  • 万灯呂山展望台 Pumpkin Metal(CC BY 3.0)

    万灯呂山展望台

    観光スポット
     京都府綴喜郡井手町井手
     JR奈良線「山城多賀」駅下車、徒歩約60分
    木津川を中心に平安京と平城京を繋ぐ街道沿いに都を支える豊かな農村が発展してきたのが山城盆地であり、その歴史の変遷を眺めることができるのが万灯呂山公園です。京都タワーや生駒丘陵まで広範な眺望が楽しめます
    4.5km 12分
  • 京田辺市立中央図書館中部分室

    京田辺市立中央図書館中部分室

    公共施設
     京都府京田辺市草内美泥22-2 中部住民センターせせらぎ内
     近くの駅新田辺駅、興戸駅、山城青谷駅
    4.5km 13分
  • 草内木津川運動公園

    草内木津川運動公園

    公園
     京都府京田辺市草内
     近鉄京都線新田辺駅から徒歩で20分
    4.6km 13分
  • 荒見神社

    荒見神社

    神社
    お寺
     京都府城陽市富野荒見田165
     JR奈良線「長池」駅下車、徒歩5分近鉄京都線「富野荘」駅下車、徒歩15分
    荒見神社は当初、五社ケ谷の山中にあったが、室町時代に現在の場所に移り、以来、旧富野荘村の産土神として崇敬を集めてきた。重要文化財に指定されている本殿は慶長9年(1604)に造営されたもので、木鼻の若葉
    4.6km 13分
  • 宇治田原町立図書館

    宇治田原町立図書館

    公共施設
     京都府綴喜郡宇治田原町大字岩山小字沼尻46‐1
     京阪宇治交通バス「維中前」下車徒歩5分
    4.7km 13分
  • 白山神社

    白山神社

    神社
    お寺
     京都府宇治市白川娑婆山16
     JR奈良線宇治駅から徒歩
    4.8km 13分
  • 玉川堤一帯

    玉川堤一帯

    アウトドア
     京都府綴喜郡井手町井出
     ・電車の場合JR奈良線「玉水」下車、徒歩約3分。・お車の場合国道24号、玉水橋東詰めを東へ、JR奈良線「玉水」から約1.5キロ。
    4.8km 13分
  • 山城多賀フルーツライン

    山城多賀フルーツライン

    アウトドア
     京都府綴喜郡井手町多賀庵垣内
     JR山城多賀駅から1km
    4.8km 13分
  • 宇治田原町住民プール

    宇治田原町住民プール

    プール
     京都府綴喜郡宇治田原町大字岩山小字沼尻37-1
     京阪宇治線「宇治」駅、JR奈良線「宇治」駅、または近鉄京都線「新田辺」駅から京都京阪バス(維中前、緑苑坂、工業団地行き)で「維中前」下車、徒歩3分
    大人から子供まで家族で楽しめる住民プール。一般用25m13m 6コース、幼児用変形式8m5m(*CC-BY/4.0 京都府観光連盟・京都府オープンデータカタログ)
    4.8km 13分
  • ボウケンノモリ 太陽が丘店
    クーポンあり

    ボウケンノモリ 太陽が丘店

    アウトドア
    レジャーその他
     京都府宇治市広野町八軒屋谷1 京都府立山城総合運動公園内
     ・お車の場合名阪国道「宇治西IC」より約20分・公共交通機関の場合JR・京阪「宇治駅」より太陽が丘行きバスに乗り、バス停「太陽が丘ゲート前」下車、徒歩6分近鉄「大久保駅」より太陽が丘行きバスに乗り、バス停「太陽が丘ゲート前」下車、徒歩6分
    「ボウケンノモリ 太陽が丘店」では、樹上のアスレチック「ツリー トップ アドベンチャー」に加えて、地上5メートルの高さからエアバッグに飛び込む国内でも珍しい新アクティビティ「バッグ ジャンプ」や、直径
    4.8km 13分
  • 天ヶ瀬ダム

    天ヶ瀬ダム

    アウトドア
     京都府宇治市宇治金井戸15
     京阪宇治線「宇治」駅、またはJR奈良線「宇治」駅下車、徒歩約40分京阪宇治線「宇治」駅、またはJR奈良線「宇治」駅から車で10分
    洪水調節、発電、上水道用水の三つの目的をもった多目的ダムで昭和39年(1964)に完成、高さ73m、長さ254mという堂々とした偉容を誇るドーム型アーチ式コンクリートダム。ダムの上からは「鳳凰湖」と名
    4.9km 14分
  • くれどき市

    くれどき市

    ショッピング
     京都府綴喜郡宇治田原町立川宮ノ本22
     (1)京阪宇治駅からバスで(2)近鉄新田辺駅からバスで
    5km 14分
  • 柿屋

    柿屋

    アウトドア
     京都府綴喜郡宇治田原町立川小字宮ノ本22
     京阪宇治線「宇治」駅、JR奈良線「宇治」駅、または近鉄京都線「新田辺」駅から京都京阪バス(維中前、緑苑坂、工業団地行き)で「維中前」下車、徒歩2分
    宇治田原特産の干し柿「古老柿」を生産する棚。11月中旬、刈り取りの終わった田んぼに木組みとわらぶき屋根の柿屋が建てられ、皮をむいた渋柿を並べて乾燥させる。町内の南、立川、荒木、岩山、禅定寺の各地区に建
    5km 14分
  • 大道寺

    大道寺

    神社
    お寺
     京都府綴喜郡宇治田原町立川
     京阪宇治線「宇治」駅、JR奈良線「宇治」駅、または近鉄京都線「新田辺」駅から京都京阪バス(維中前、緑苑坂、工業団地行き)で「維中前」下車、徒歩30分
    立川の大道寺地区は、地名となった「大道寺」、町指定文化財の「大道神社」、源平合戦の史跡「信西入道塚」があり、南山城の霊峰「鷲峰山」への昔からの登山口でもある。11月には「古老柿」を生産する「柿屋」が建
    5km 14分
  • 地蔵院

    地蔵院

    神社
    お寺
     京都府宇治市白川川上り谷73
     JR奈良線宇治駅から徒歩で。京阪宇治線宇治駅から徒歩で。
    5km 14分

該当:150件中 0件目~件目を表示中

京都府でクーポン情報が追加・更新された施設

    京都府でもっとお出かけしよう