旧岩崎邸庭園

この施設の評価: 0件の評価   口コミを読む/書く
  1. タビワザ 
  2. お出かけスポット 
  3. 東京都 
  4. 台東区 
  5. 旧岩崎邸庭園

旧岩崎邸は1896年(明治29年)に三菱創設者・岩崎家本邸として建てられた。英国人ジョサイア・コンドルによって設計されたもので、現存するのは洋館・撞球室・和館の3棟。木造2階建・地下室付きの洋館は、本格的なヨーロッパ式邸宅で近代日本住宅を代表する西洋木造建築。館内の随所に見事なジャコビアン様式の装飾が施されていて、同時期に多く建てられた西洋建築にはない繊細なデザインが、往事のままの雰囲気を漂わせている。別棟として建つコンドル設計の撞球室(ビリヤード場)は当時の日本では非常に珍しいスイスの山小屋風の造りの木造建築で、洋館から地下道でつながっている。洋館と結合された和館は書院造りを基調にされていて、広間には、橋本雅邦が下絵を描いたと伝えられる日本画などが残っている。現存する広間を中心に巧緻を極めた当時の純和風建築をかいま見ることができる。大名庭園を一部踏襲する広大な庭は、建築様式と同時に和洋併置式とされ、「芝庭」をもつ近代庭園の初期の形を残している。1961年に洋館と撞球室が重要文化財に指定。1969年に和館大広間は洋館東脇にある袖塀とともに、1999年に煉瓦塀を含めた屋敷全体と実測図がそれぞれ重要文化財に指定された。
※当サイトでは広告掲載およびアフィリエイトリンクを利用しています。リンク先ページにおいて提供される商品・サービス・優待等の内容を保証する物ではございませんので、ご確認の上ご利用下さい

 割引クーポン・お得チケット情報

現在、クーポン情報は登録されていません。

当サイトでは各企業様が発行するクーポンの紹介のみを行っております。当サイトのいかなる画面を提示しても優待は受けられません。
※当サイトと掲載のある各企業様とは関係がございません。
※クーポンまたは施設情報の最終更新は2024年02月12日です。変更・廃止等の可能性がございますので、事前に最新情報をご確認下さい。

旧岩崎邸庭園の施設概要

所在地

東京都台東区池之端1-3-45

GoogleMapで見る NAVITIMEで見る
公式サイト公式サイトを開く
営業時間(入園は午後4時30分まで)
定休日休園日  年末・年始 (12月29日~翌年1月1日まで)
※イベント開催期間及びGWなどで休園日開園や時間延長が行われる場合もあります。
※文化財は後世に残すべき貴重な財産であり、
これを守るために定期的な保存修理工事を要します。
アクセス東京メトロ千代田線「湯島」(C13)下車 徒歩3分
東京メトロ銀座線「上野広小路」(G15)下車 徒歩10分
都営地下鉄大江戸線「上野御徒町」(E09)下車 徒歩10分
JR山手線「御徒町」下車 徒歩15分
カテゴリー・タグ
掲載内容についてのご指摘はこちら

 旧岩崎邸庭園周辺の駐車場

旧岩崎邸庭園の周辺には民間駐車場があります。これらは旧岩崎邸庭園の公式・提携駐車場では無い場合があり、割引等を受けられない事がありますので事前にご確認下さい

  • 上野公園大駐車場 (約200m/2分)
    東京都文京区湯島4丁目6-12 [地図]
  • タイムズ湯島天神第1 (約230m/2分)
    東京都文京区湯島3-30 [地図]
  • パークネット湯島4丁目 (約240m/3分)
    東京都文京区湯島4丁目142番 [地図]
  • タイムズ湯島天神第1(RF) (約240m/3分)
    東京都文京区湯島3-30 [地図]
  • 上野公園大駐車場(自走式) (約260m/3分)
    東京都文京区湯島4丁目6-12 [地図]
  • パークネット池之端1丁目 (約260m/3分)
    東京都台東区池之端1丁目1番15号 [地図]
  • TNS湯島3丁目第2 (約260m/3分)
    東京都文京区湯島3-47 [地図]
  • パークネット湯島3丁目 (約270m/3分)
    東京都文京区湯島3-47-8 [地図]
  • パークネット池之端1丁目第2 (約270m/3分)
    東京都台東区池之端1丁目208番2 [地図]
  • 大栄パーク湯島 (約290m/3分)
    東京都文京区湯島4丁目9-12付近 [地図]
※駐車料金・営業時間等は変更されている場合があります。必ず現地で最新の料金をご確認下さい。

東京都を遊び尽くそう!

ここにも行きたい!近くのお出かけスポット

東京都のお出かけスポットを再発見、お出かけのヒント