石川県のお出かけスポット&クーポン一覧
- 石川県

- クーポンあり
-
663highland(CC-BY-SA-3.0)
クーポンあり金沢湯涌夢二館
美術館博物館石川県金沢市湯涌町イ144-1
,JR金沢駅より北鉄バス湯涌温泉行で終点湯涌温泉下車、徒歩4分
詩人画家・竹久夢二が1917(大正6)年、「永遠の恋人」である彦乃とともに湯涌温泉に3週間滞在したことにちなんで創設された美術館です。館内では、夢二の作品や遺品とともに、夢二とかかわりの深い3人の女17.4km49分
-
-
-
浅の川温泉 湯楽
温泉石川県金沢市東町80番地
金沢中心部から車で20分,湯涌温泉行きバスにて芝原下車徒歩15分
街中の雑踏を離れ、癒やしとくつろぎのひとときをどうぞ。医王の湯・戸室の湯、2つ合わせて毎分1200リットルで52℃、100%天然純生の湯です。掛け湯にはアルカリイオン水を使用し、お肌がつるつるになり17.7km50分
-
663highland(CC-BY-SA-3.0)
クーポンあり金沢湯涌江戸村
遊園地テーマパーク石川県金沢市湯涌荒屋町35番地1
北陸自動車道金沢森本ICから約30分、金沢東ICから約40分、金沢西ICから約50分,北鉄バス「湯涌温泉」行き約40分(金沢駅から)終点「湯涌温泉」下車、徒歩5分
金沢の奥座敷として親しまれる湯涌温泉の自然の中で、江戸時代の金沢城下町や加賀藩地域の民家を公開しています。国・県・市の指定文化財である農家や町家など、江戸期の建物を通して当時の暮らしを感じることができ17.8km50分
-
金沢湯涌みどりの里
農園石川県金沢市湯涌荒屋町47
北陸自動車道金沢東ICから約40分,JR金沢駅から北鉄バス「湯涌温泉」下車(終点)
緑豊かな自然環境の中で、野菜づくりや農林産物の加工その他の農林業に関する体験等を通して、自然に親しむことができます。農林業についての理解を深め、農林業の振興と周辺地域の活性化に資するための施設として18km51分
-
金沢湯涌創作の森
公共施設石川県金沢市北袋町エ36
北陸自動車道金沢森本ICから約30分、金沢東ICから約40分、金沢西ICから約50分,北鉄バス「湯涌温泉」行き約40分(金沢駅から)、「創作の森前」バス停徒歩10分。市内・近郊より無料送迎(定員32人・要予約)。送迎は20人以上、予約は3カ月前から2週間前まで受付
湯涌温泉近くの豊かな自然に恵まれた工房です。藍染めや織り、シルクスクリーンや銅版画の体験メニュー(60~90分程度:要予約)をそろえています。宿泊施設もあり、泊まり込みでの創作も可能です。(*CC-B18.7km53分
-
医王の里オートキャンプ場
キャンプ場石川県金沢市大菱池町ヘ1-5
北陸自動車道金沢東IC又は西ICより兼六園下経由で医王山方面へ兼六園下バス停から車で30分,
医王山の中腹に位置し、豊かな自然に囲まれたキャンプ場です。金沢市街地まで車で30分と近く、金沢観光の拠点としても利用できます。バリアフリー仕様のバンガローや、手ぶらでバーベキューが楽しめる「森のテラス20.3km57分
-
医王山スポーツセンター
アウトドア石川県金沢市田島町よ27甲
,医王山スポーツセンター前バス停すぐ
スポーツ設備が充実し、合宿での利用に最適です。体育館、屋外グラウンド、テニスコート、ターゲット・バードゴルフ場、ライフル射撃場があり、さまざまなスポーツが自然の中で楽しめます。また、バーベキューを行21km59分
- クーポンあり
立寄り温泉 白山癒しの湯天領
温泉サウナ温泉石川県白山市尾添チ28
北陸鉄道鶴来駅から車で約40分,
一里野温泉宿泊施設群の奥に位置し、自然石を生かした露天風呂が自慢です。四季を肌で感じながら入浴した後は、休憩室やリラックスルームで日頃の疲れを癒やしてください。◆施設概要露天風呂(男・21km59分
-
銀河の里キゴ山
科学館石川県金沢市平等本町カ13-1
金沢駅から約40分(約17km)北陸自動車道金沢東ICから約35分(約15km),北鉄バス医王山スポーツセンター行きで「銀河の里キゴ山口」下車徒歩20分
1998(平成10)年10月、自然と宇宙を身近に体験できる施設としてに開館しました。定員80人のプラネタリウムのほか、体験型の展示コーナーや名誉館長の山崎直子宇宙飛行士コーナー、白山連峰を一望できる21.1km59分
-
-
Ski(CC0)
白山一里野温泉スキー場
温泉アウトドア石川県白山市尾添リ63
北陸自動車道小松ICから一里野温泉スキー場まで約50分北陸自動車道白山ICから一里野温泉スキー場まで約60分,金沢駅から直行バスあり運行日・料金等詳細はこちら
白山白川郷ホワイトロードの石川県側の入口近くにある、県内最大のスキー場です。一里野のランドマーク、センターハウス「あいあ~る」前には初心者やファミリーに優しい、緩い中斜面が大きく広がっています。上21.1km60分
-
金沢市営医王山スキー場
レジャーその他石川県金沢市俵町テ甲21
北陸自動車金沢東ICから約30分(約20Km)金沢駅から約35分(約16km),
新型コロナウイルス感染防止のため、「リフト券売り場」、「リフト乗車待ち」、「リフト乗車時」、「休憩所利用時」などは、「マスク等で口を覆う」などのご協力をお願いいたします。滑走中、ソリ遊び、雪遊び、ゲ21.3km60分
-
白山セイモアスキー場
レジャーその他石川県白山市河内町内尾
北陸自動車道白山ICより国道157号経由約45分,金沢駅から直行バスあり運行日・料金等詳細はこちら
石川県で滑りごたえのある斜面といえば、白山セイモアスキー場。アクティブ派スキーヤーにおすすめ。初級・中級・上級と、バリエーション豊富なコースが勢ぞろいで、レベルに合わせて練習ができます。眼下に広が21.6km61分
-
-
新中宮温泉センター
温泉石川県白山市中宮カ8
北陸自動車道白山ICから約1時間(約40Km),JR西金沢駅下車後、北鉄石川線に乗り換え鶴来駅へ。鶴来駅から北鉄バスで瀬女まで行き、瀬女からコミュニティバス「めぐーる」に乗車し、白山中宮バス停下車、徒歩5分
大きな岩が積み重ねられた浴槽が人気です。2011(平成23)年11月に浴場・ロビーなどの内装をリニューアルしました。泉質はナトリウム-炭酸水素塩・硫酸塩泉で、神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺23.1km65分
-
Soica2001(Public domain)
にしやま旅館
旅館宿泊民宿石川県白山市中宮温泉
北陸自動車道金沢西ICから車で約1時間20分北陸自動車道小松ICから車で約1時間,
白山国立公園山麓(標高700メートル、白山中宮道の登山口)に位置し、開湯以来「胃腸の湯」と呼ばれ、日本の秘湯として多くの人々に愛されています。春の残雪、夏の避暑、秋の紅葉と、清流の魚や山菜など料理の23.1km65分
-
本泉寺
神社お寺石川県金沢市二俣町子8
北陸自動車道金沢森本ICから車で約15分(約10Km),金沢駅よりJRバス「田島行き」に乗車し、「医王山農協前」バス停下車。徒歩2分
金沢市東部、医王山山麓の二俣町に位置する真宗大谷派の寺院で、松扉山青光院と号します。1442(嘉吉2)年本願寺6世巧如の第3子で越中井波瑞泉寺2世である如乗が二俣の地に開創し、瑞泉寺、本泉寺を兼任しま23.3km66分
-
-
戸室スポーツ広場
アウトドア石川県金沢市戸室新保ト35
金沢駅から約25分(約12km)北陸自動車道金沢東ICから約20分(約10km),
自然豊かな戸室山。その麓に位置するレクリエーション施設です。遊びの広場、マレットゴルフコース・芝生広場・レストハウスがあります。家族でハイキング・遠足・スポーツなど気軽に楽しむことができます。(*CC24.1km68分
-
Hirorinmasa(CC BY-SA 3.0)
-
アラツク(CC BY-SA 4.0)
石川県立自然史資料館
美術館博物館公共施設石川県金沢市銚子町リ441
,JR金沢駅より、『湯涌温泉行』または『北陸大学薬学部行』・『北陸大学太陽が丘行』のバスで40分→銚子口バス停または太陽が丘バス停下車→徒歩約10分
平成18年5月に開館した自然史の総合資料館です。自然に関する調査研究、教育普及活動、資料の収集・保管などを行っています。石川の自然や四高の物理実験機器に関する常設展示を見学できます。また、自然史(動24.5km69分
-
-
-
-
大門温泉センター
温泉石川県白山市佐良ニ142
白山ICから国道157号線を南へ60分金沢駅から70分、松任駅から60分,
広々とした浴場は明るく窓は一面ガラス張りになっており、手取川や緑の山々が見え、開放的な気分にしてくれます。お湯は塩分のある塩化物泉で肌当たりのよい柔らかい感じの湯です。(*CC-BY/4.0 石川県25.6km72分
-
-
該当:150件中 0件目~件目を表示中
石川県でカテゴリーから探す
市区町村で探す