京都府のお出かけスポット&クーポン一覧
- 京都府

-
-
-
千手寺
神社お寺京都府亀岡市ひえ田野町鹿谷大タワ7
JR嵯峨野線「亀岡」駅から京阪京都交通バスで約15分「国道佐伯」下車、徒歩約60分
大同2年(807)弘法大師によって建てられた寺で、本尊に千手観音が置かれているところから千手寺と呼ばれている。目の神様で知られていて、境内より湧き出る清水で目を洗い、または飲むことによって眼病が治ると2.1km6分
-
-
-
-
-
稗田野神社
神社お寺京都府亀岡市ひえ田野町佐伯垣内亦1
JR嵯峨野線「亀岡」駅から京阪京都交通バスで約15分「国道佐伯」下車、徒歩約3分
創建は和銅2年(709)といわれ、衣食住の神を祀っている。また女性の守り神として婦人の参拝者が多い。毎年8月14日に行われる佐伯灯籠は、貞観5年(859)京都御所清涼殿より灯籠を賜って以来、五穀豊穣を3.9km11分
-
すみや亀峰庵
温泉京都府亀岡市ひえ田野町柿花宮ノ奥25番地
お車ご利用の場合・亀岡ICから10分電車をご利用の場合・JR亀岡駅からタクシーで15分、阪急桂駅からタクシーで30分送迎有(要予約)
4.3km12分
-
亀岡運動公園プール
公園プール京都府亀岡市吉川町吉田上河原24
JR嵯峨野線「亀岡」駅から京阪京都交通バスで「運動公園前」下車
山々に囲まれた自然との一体感が心地よいプール。スポーツプール、造波プール、流水プール、幼児プール、ウォータースライダーが整備されている。(*CC-BY/4.0 京都府観光連盟・京都府オープンデータカタ4.4km12分
-
公益財団法人八木町農業公社
南丹市八木農村環境公園 氷室の郷
公園京都府南丹市八木町氷所赤見21番地1
JR嵯峨野線「八木」駅から車で10分京都縦貫自動車道「八木東」ICから5分(京都方面から)京都縦貫自動車道「八木中」ICから8分(綾部方面から)
広大な敷地に、様々な農村文化に出会う施設があり、「草木工房」、「農食館」などには多彩な体験プランがある。食品加工体験なら、パン作り、味噌作り(冬季限定)、漬物作り、しいたけ筒打ち(時期限定)など。他に4.5km12分
-
吉富ノ庄
レジャーその他京都府南丹市八木町鳥羽鳥栄本11番地
JR嵯峨野線で京都駅〜吉富駅(快速30分)JR吉富駅から吉富ノ庄まで徒歩15分京都縦貫道 沓掛ー八木西IC(車15分)八木西ICー吉富ノ庄(車3分)国道9号線玉ノ井ー吉富ノ庄(車1分)
4.5km12分
-
太田貴久男(CC BY-SA 3.0)
-
亀岡運動公園
公園京都府亀岡市曽我部町穴太土渕33-1
JR嵯峨野線「亀岡」駅から京阪京都交通バスで「運動公園前」下車
陸上競技場、体育館、野球場、プール、テニスコート(9面)などのスポーツ施設の他、野外ステージ、レジャープール、多目的広場を備えたファミリーで楽しめる総合運動公園。緑いっぱいの中、気持ちいい汗が流せる。4.7km13分
-
谷性寺
神社お寺京都府亀岡市宮前町猪倉土山39
JR嵯峨野線「亀岡」駅から京阪京都交通バスで「猪倉」下車、徒歩約5分
明智光秀公ゆかりの寺。境内には光秀の首を葬ったといわれる塚がある。6月~7月に明智の家紋であるキキョウが咲き乱れることから、別名桔梗寺とも呼ばれている。毎年夏、門前ではキキョウ園が開園する。(*CC-4.7km13分
-
BIRDSパラグライダースクール
アウトドア京都府南丹市八木町玉の井
車の場合:京都市内方面より…京都縦貫道沓掛から20~30分/大阪方面…阪神高速池田木部出口より423号線で約50分電車の場合:JR嵯峨野線吉富駅(駅から送迎有り)※ご予約時に送迎のご予約もお願いします
4.8km13分
-
夢コスモス園
観光スポット植物園公園京都府亀岡市吉川町穴川野水
◎車でのアクセス京都縦貫自動車道「亀岡IC」を下車、国道372 号方面へ、亀岡運動公園体育館の手前にあります。(無料駐車場あり)◎公共交通機関でのアクセスJR京都駅からの場合、嵯峨野線快速で約20 分、亀岡駅下車。京阪京都交通バス34、40、59、臨時59系統で約10 分。「運動公園前」バス停下車すぐ。阪急桂駅からの場合、京阪京都交通バス1、2 系統で約40 分、亀岡方面へ。「亀岡駅前」バス停下車後乗り換え。34、40、59、臨時59系統で約10 分。「運動公園前」バス停下車すぐ。
4.8km13分
-
-
-
雫の里農園
農園京都府亀岡市曽我部町穴太奥田54
(1)・車でお越しの方京都市内方面から亀岡ICを降り、3つ目の信号(斜め左前にガソリンスタンド)を左折。1つ目の道(信号機なし、松園荘の看板有)を右折、直進3分です。100m右手にあります。(亀岡ICから3分程)※お車でお越しの際は雫の里農園契約駐車場(当園より北に50m程)をご利用いただけます(5台)(2)・公共交通機関お使いの方JR「亀岡駅」南口より、京阪京都バス「34」「40」「59」のいずれかで13分「運動公園前」下車、徒歩5分。
5.1km14分
-
文覚ふれあい公園
公園京都府南丹市八木町室橋山田7
JR嵯峨野線「吉富」駅下車、徒歩40分JR嵯峨野線「吉富」駅から車で7分
三方を山に囲まれた自然いっぱいの公園。文覚池を中心に、芝生広場、キャンプ場がある。(*CC-BY/4.0 京都府観光連盟・京都府オープンデータカタログ)5.1km14分
-
-
663highland(CC-BY-SA-3.0)
穴太寺
神社お寺京都府亀岡市曽我部町穴太東辻46
JR嵯峨野線「亀岡」駅から京阪京都交通バスで「穴太寺前」下車
西国33ケ所第21番札所。本堂には諸病を癒すといわれている等身大の木造釈迦涅槃像(なで仏)があり、人々の信仰をあつめている。境内の庭園は室町時代末期のものといわれ、丹波名庭の一つで、府の文化財に指定さ5.4km15分
-
Yanajin33(CC BY-SA 4.0)
道の駅 ガレリア かめおか
道の駅京都府亀岡市余部町宝久保1-1
JR嵯峨野線「亀岡」駅から京阪京都交通バスで「ガレリアかめおか」、または亀岡市コミュニティバス(西コース)で「ガレリアかめおか」下車京都縦貫自動車道「亀岡」ICから約3分
学習、体験、創造、情報発信機能を持った生涯学習施設。研修室、料理実習室や陶芸室などが利用できる。(有料)図書館には書籍をはじめ視聴覚ソフトが充実している。こども図書館もある。(*CC-BY/4.0 京5.6km15分
-
七谷川野外活動センター
バーベキュー京都府亀岡市千歳町千歳南山40
JR嵯峨野線「亀岡」駅から亀岡市ふるさとバスで15分「七谷川」下車、徒歩5分
市内随一の桜の名所七谷川堤にあり、キャンプ場(野外調理場もあり)、フィールドアスレチックがある。(*CC-BY/4.0 京都府観光連盟・京都府オープンデータカタログ)6.1km17分
-
Hiroaki Iizuka Onido(CC BY 2.0)
出雲大神宮
神社お寺京都府亀岡市千歳町千歳出雲無番地
JR嵯峨野線「亀岡」駅から亀岡市ふるさとバスで約15分「出雲神社前」下車すぐ
丹波一の宮で、祭神の三穂津姫命が天照大神から大国主命の妃神として遣わされたため、縁結びの神として有名。現在の本殿は足利尊氏によるものといわれ、重要文化財に指定されている。毎年4月18日に奉納される出雲6.2km17分
-
-
-
-
該当:150件中 0件目~件目を表示中
京都府でカテゴリーから探す
市区町村で探す