福岡県のお出かけスポット&クーポン一覧
- 福岡県

-
久留米森林つつじ公園
公園福岡県久留米市御井町299-354
・九州自動車道「久留米」ICより車で約20分・JR鹿児島本線/西鉄天神大牟田線「久留米」駅より西鉄バス(1・8)番利用「御井町」下車、徒歩約50分
高良大社の奥の院の東側の耳納スカイラインの途中にあるところが、久留米つつじで知られる「久留米森林つつじ公園」です。公園には100種61,000株のつつじが植えられ、4月中旬から連休までが見頃です。また -
STA3816(CC BY-SA 4.0)
高良大社
神社お寺福岡県久留米市御井町1
JR久大線「久留米大学前」駅より車で15分または徒歩約50分,JR「久留米」駅より西鉄バス「信愛女学院」行きで「御井町」停または「久留米大学前」停下車
耳納連山の最西端、標高312メートルの高良山に鎮座するのが、旧国幣大社で筑後一の宮である高良大社です。現在の本殿、幣殿、拝殿は、久留米藩主有馬頼利(三代)の建立で、いずれも重要文化財です。また、社宝に800m10分
-
一ノ瀬親水公園
公園福岡県久留米市高良内町1439-17
・民間バスご利用の場合竹の子バス停を降りて徒歩約30分です。約1.5キロメートルのウォーキングを楽しみながらご来園下さい。・マイカー利用の場合西鉄久留米駅より所要時間約20分久留米インターチェンジより約20分
1.9km24分
5分
-
久留米観光コンベンション国際交流協会
クーポンあり久留米サイクルファミリーパーク
遊園地テーマパーク福岡県久留米市御井町2028-7
◆西鉄バス「競輪場口」停下車徒歩12分◆車九州自動車道久留米ICから7分
久留米サイクルファミリーパークは、家族連れが気軽に遊べる自転車のテーマパークとして、競輪場の東側に作られた広々とした公園です。 園内には、おもしろ自転車や、家族で楽しむことが出来る2~4人乗りの自転車2.3km6分
- クーポンあり
サンシャインスクール
アウトドア福岡県久留米市東合川3-10-15
(1)JR・西鉄電車ご利用の場合JR「久留米」、または西鉄「久留米」下車西鉄バスに乗換西鉄バス「合川」下車徒歩約8分(系統番号20・22・25)(2)高速バスをご利用の場合「久留米インター南」下車徒歩約3分、「久留米インター」下車徒歩約6分(3)お車でお越しの場合/一般道をご利用の場合○大分方面/県道210号線、信号「野々下」を左折○熊本方面/国道3号線、信号「東町」を右折、県道322号線、信号「高速道入口」を左折○福岡方面/国道3号線、信号「東櫛原」を左折、県道210号線、信号「野々下」を右折(4)お車でお越しの場合/九州自動車道をご利用の場合「久留米インター」出口から約1分久留米インター高速「久留米市街」方面(左)出口へ。最初の信号を右に曲が込む。(すぐのガードレールの外側(昭和建設様の前の道)に沿って進み、左手の紫色の建物です)
2.8km8分
-
永勝寺
神社お寺福岡県久留米市山本町豊田2155
西鉄バス(25)番利用「柳坂」バス停下車 徒歩10分
創建は天武天皇9(680)年といわれ、本尊は薬師如来様です。皇后の病気を平癒するために祈願されたとされ、「出雲の一畑」「伊予の山田」と共に日本三大薬師の一つに数えられています。境内には、柳坂の地名起源2.9km8分
-
千光寺
神社お寺福岡県久留米市山本町豊田2287
電車:JR鹿児島本線/西鉄天神大牟田線「久留米駅」下車、ばす:西鉄バス25番等利用「山本コミュニティセンター前」、又は「柳坂」下車、徒歩10分
約7,000本のあじさいが植えられ、「あじさい寺」として親しまれている龍護山千光寺(曹洞宗)は、耳納北麓の山辺の道(旧日田街道)沿いに、宮園地区から山閧ノ入ったところにあります。あじさいの開花時期に合3.3km9分
-
浦山公園
公園福岡県久留米市上津町字池田1320-58
電車:西鉄大牟田線 櫛原駅より、徒歩約5分バス:久留米駅からバス 約7分「青少年科学館前」下車車:九州自動車道久留米インターより久留米市街地方向へ約10分
3.5km10分
-
-
成田山 久留米分院
神社お寺福岡県久留米市上津町1386-22
【電車】西鉄天神大牟田線「西鉄久留米」駅より西鉄バス「八女」行きで15分「上津町」停下車徒歩3分;【車】九州自動車道「広川」ICより約10分
身代り不動尊で全国的に知られています千葉県の大本山成田山新勝寺から御分霊を招請して開山、「宝石開運門」建立についで、慈母大観音像が建立されています。この大観音像は、高さ62メートルの鉄筋コンクリート造3.7km10分
-
-
T・ジョイ久留米
映画アミューズメント福岡県久留米市新合川2-7-10 久留米アミューズメントビル
【バス】西鉄バスセンターより2番乗り場「ゆめタウン久留米」経由終点「Tジョイ・ゆめタウン入口」停下車すぐ
3.8km10分
-
くるめ緑花センター
植物園福岡県久留米市山本町豊田1499-21
西鉄バス緑花センター前バス停から徒歩1分。JR久大本線善導寺駅から徒歩約15分。九州自動車道久留米ICから車で約10分
日本3大植木産地と言われる久留米市にある「くるめ緑花センター」は、植木や花きなどの共同の集荷販売を目的に設置された一大流通センターです。また、業者だけでなく、一般の人も自由に気兼ねなくいつも利用でき、3.9km11分
- クーポンあり
-
みんと(Public Domain)
クーポンあり道の駅 くるめ
道の駅福岡県久留米市善導寺町木塚221-33
西鉄天神大牟田線「西鉄久留米」駅より西鉄バス「吉井営業所・田主丸駅前」行きで25分「緑花センター前」停すぐ
緑豊かな景色が広がる耳納北麓にある「道の駅くるめ」は国道210号沿いでアクセス便利。ファーマーズマーケット、レストラン、休憩施設、交流研修室、トイレからなります。くるめ緑花センターやハゼ並木など様々な4km11分
- クーポンあり
-
-
- クーポンあり
-
UltraH(CC BY-SA 3.0)
クーポンあり -
UltraH(CC BY-SA 3.0)
石橋文化センター
公共施設福岡県久留米市野中町1015
西鉄久留米駅より徒歩約10分。
株式会社ブリヂストン創業者石橋正二郎氏より郷土久留米市に寄贈されました。。バラやツバキなど四季折々の花が彩る広大な庭園を有し、久留米市美術館をはじめ、音楽ホールや図書館を備える複合文化施設です。花と緑4.5km12分
- クーポンあり
-
久留米百年公園
公園福岡県久留米市百年公園2432-1
・西鉄天神大牟田線「久留米」駅より西鉄バス ゆめタウン久留米・土木事務所前・田主丸駅行き利用 「百年公園前」下車、徒歩すぐ・久留米ICより国道210号経由で久留米市街方向へ約10分
平成元年、久留米市の市制100周年を記念し造営された久留米百年公園。芝生広場やイベント広場、多目的広場等があり、桜の時期には約200本の桜が咲く高良川の堤防や筑後川河川敷に接しています。(*CC-BY4.6km13分
-
- クーポンあり
-
そらみみ(CC BY-SA 4.0)
福岡県青少年科学館
科学館福岡県久留米市東櫛原町1713
○西鉄久留米駅から徒歩15分西鉄バス「ゆめタウン久留米行き」 乗車5分 青少年科学館前下車、 23番(百年公園経由)系統乗車5分 青少年科学館前下車○西鉄櫛原駅から徒歩10分○JR久留米駅から西鉄バス23番(百年公園経由)系統乗車16分青少年科学館前下車または、1、7、8、9、20、22、25、48番(西鉄久留米方面行き)系統乗車15分 五穀神社下車 徒歩5分○九州縦貫自動車道久留米インター(佐賀・日田方面出口へ)から5分(車)
5km14分
-
スカイパーク久留米
遊園地テーマパーク福岡県久留米市東櫛原町1667 中央公園鳥類センター内
西鉄櫛原駅から徒歩5分。JRご利用の場合、久留米駅からバスに乗り換え、「科学館前」降車、徒歩3分です。
5.1km14分
-
-
-
該当:150件中 0件目~件目を表示中
福岡県でカテゴリーから探す
市区町村で探す
- 福岡市(322)
- 福津市(29)
- 北九州市(198)
- 太宰府市(25)
- 春日市(14)
- 久留米市(95)
- 大牟田市(31)
- 直方市(18)
- 筑紫野市(33)
- 飯塚市(24)
- 中間市(13)
- 柳川市(30)
- 大川市(13)
- 八女市(42)
- 朝倉市(48)
- 筑後市(11)
- うきは市(33)
- 糸島市(79)
- 宮若市(12)
- 宗像市(42)
- 古賀市(12)
- 大野城市(14)
- 行橋市(15)
- 田川市(11)
- 嘉麻市(20)
- 豊前市(20)
- みやま市(13)
- みやこ町(17)
- 上毛町(7)
- 久山町(13)
- 吉富町(3)
- 大任町(5)
- 大刀洗町(5)
- 大木町(7)
- 宇美町(8)
- 小郡市(13)
- 岡垣町(17)
- 広川町(9)
- 志免町(5)
- 新宮町(8)
- 東峰村(7)
- 桂川町(3)
- 水巻町(6)
- 添田町(16)
- 福智町(11)
- 筑前町(16)
- 築上町(9)
- 篠栗町(18)
- 粕屋町(8)
- 糸田町(4)
- 芦屋町(12)
- 苅田町(7)
- 赤村(1)
- 遠賀町(6)
- 那珂川市(11)
- 鞍手町(8)
- 須恵町(5)
- 香春町(4)
- 小竹町(0)
- 川崎町(7)