全国お出かけスポット&クーポン一覧

  1. おでかけクーポン検索 >

  • 民宿北野屋
    クーポンあり

    民宿北野屋

    宿泊
    旅館
    民宿
     石川県輪島市町野町曽々木7-24
     金沢駅より急行バスで2時間30分
    600m 8分
  • 垂水の滝 Hirorinmasa(CC BY-SA 3.0)

    垂水の滝

    アウトドア
     石川県輪島市町野町曽々木
     ・金沢から約2時間5分(のと里山海道「のと里山空港」IC下車)・のと里山空港ICから約40分,・金沢駅から輪島特急バスで約2時間25分 輪島駅前下車(乗り換え)→「輪島駅前」から北鉄奥能登バス(町野線)で「曽々木口」下車(乗り換え)→「曽々木口」から北鉄奥能登バス(大谷A・B線)で「垂水」下車または「曽々木口」から徒歩約30分
    能登では珍しい山から海へ直接注ぎ込む滝。落差およそ35mのこの滝は、別名「吹き上げの滝」とも呼ばれている。厳冬期の強い海風が吹く日は、滝が重力に逆らい、空に向かって上り始め、時には、滝口からそのまま真
    600m 8分
  • 曽々木海岸 Hirorinmasa(CC BY-SA 3.0)

    曽々木海岸

    観光スポット
     石川県輪島市町野町曽々木
     ・金沢駅からのと里山海道「のと里山空港IC」経由約2時間10分・のと里山空港ICから約40分,・金沢駅から輪島特急バス乗車2時間30分「輪島駅前」下車(乗り換え)→「輪島駅前」から路線バス(町野線)乗車「曽々木口」下車
    輪島市街地から北東に17km、珠洲市との境近くにある垂水の滝から町野川の河口までの2kmの海岸線を指します。海と岩が織りなす自然美と豪快な断崖風景で知られ、国の名勝および天然記念物に指定されています
    600m 8分
  • 曽々木海浜ホテル
    クーポンあり

    曽々木海浜ホテル

    宿泊
    ホテル
     石川県輪島市町野町曽々木オ-10
     JR七尾線輪島駅よりバスで曽々木口下車/北陸自動車道→能登有料道路穴水ICよりR249号経由
    600m 8分
  • [閉館]重要文化財 時國家
    クーポンあり

    [閉館]重要文化財 時國家

    博物館
     石川県輪島市町野町西時国2-1
     輪島市街から国道249号で珠洲方面へ約30分,
    当家の初代は文治元年(1185)能登に配流された平大納言時忠です。寛永11年(1634)第13代藤左衛門時保は時國家を2家に分立し当人は加賀藩領に居を定めました。邸宅の構造は、木造平屋建て間口13
    700m 8分
  • 曽々木観光案内センター

    曽々木観光案内センター

    レジャーその他
     石川県輪島市町野町曽々木サ部45-1
     ・金沢駅からのと里山海道経由約2時間10分(「のと里山空港IC」下車)・のと里山空港ICから約40分,・金沢駅から輪島特急バス乗車2時間30分「輪島駅前」下車(乗り換え)→「輪島駅前」から路線バス(町野線)乗車「曽々木口」下車、徒歩3分
    曽々木地区の観光・宿泊案内をしています。曽々木地区には通れば恋を叶えると伝わる「せっぷんとんねる」をはじめ、幸せが舞い降りると言われる「福が穴」「岩窟不動」、子宝を恵むとされる「千体地蔵」、千手観音を
    700m 9分
  • 上時国氏庭園

    上時国氏庭園

    植物園
     石川県輪島市町野町南時国13-4
     金沢から約2時間30分(のと里山海道経由「のと里山空港IC」下車),金沢駅から輪島特急バス乗車2時間30分「輪島駅前」下車→(乗り換え)「輪島駅前」から北鉄奥能登バス町野線 乗車35分「上時国」下車すぐ
    時国家は、祖を平時忠(平清盛義弟で大納言)とする800年続く旧家です。重要文化財の主家は、近世木造民家では最大級高さ18mの茅葺き屋根が巨木の松の間に立っています。 建物の内部は、大納言格式の「縁金
    800m 10分
  • 民宿 曽々木荘
    クーポンあり

    民宿 曽々木荘

    宿泊
    旅館
    民宿
     石川県輪島市町野町曽々木シ部57
     曽々木口より徒歩0分
    900m 11分
  • 能登観光ホテル
    クーポンあり

    能登観光ホテル

    宿泊
    ホテル
     石川県珠洲市真浦町カ-6-1
     北陸道金沢森本ICより、のと里山海道へ 終点にて最初の信号を輪島方面へ、輪島経由曽々木・真浦海岸(穴水より車にて45分)
    1.4km 18分 4分
  • 輪島市町野野球場

    輪島市町野野球場

    アウトドア
     石川県輪島市町野町東大野出村109 町野野球場
     穴水駅から車で50分
    1.8km 22分 5分
  • ホテル海楽荘
    クーポンあり

    ホテル海楽荘

    宿泊
    ホテル
     石川県珠洲市真浦町カー16
     輪島よりR249にて能登の先端へ20km 
    2.1km 6分
  • 南惣美術館
    クーポンあり

    南惣美術館

    美術館
    博物館
     石川県輪島市町野町東大野
     ・金沢から約2時間5分(のと里山海道「のと里山空港IC」下車)・輪島市街から車で25分(国道249号線経由),・金沢駅から輪島特急バス約2時間25分 輪島駅前下車(乗り換え)→輪島駅前から路線バス(町野線)乗車 河原下車後徒歩15分
    明治時代に建造され、「南惣」は江戸時代には天領だったこの地で庄屋を務めた南家の屋号。歴代当主「惣右衛門」と名乗ったことから、名づけられた。農産物・木材・塩などを北前船に積んで商いを行い繁栄してきた。
    2.1km 6分
  • 塩の駅 輪島塩

    塩の駅 輪島塩

    観光スポット
     石川県輪島市町野町大川ハ17番2
     ・能登空港より車で40分・道の駅 輪島ふらっと訪夢より車で20分・穴水ICから40分
    4.4km 12分
  • 金蔵寺

    金蔵寺

    神社
    お寺
     石川県輪島市町野町金蔵エ32-1
     金沢駅からのと里山海道経由「のと里山空港IC」下車で約2時間,「輪島駅前」から路線バス(町野線)乗車で「町野」下車(乗り換え)「町野」から愛のりバス(金蔵コース)で「金蔵寺入口」下車
    金蔵地区には正願寺・正楽寺・慶願寺・圓徳寺・金蔵寺の5つの寺があり、金蔵寺はそのうちの1つです。また、北陸三十三観音霊場特番札所北陸三十六不動霊場五番札所です。651(白雉2)年、飛鳥時代に開かれ
    4.7km 13分
  • 道の駅 すず塩田村 アラツク(CC BY-SA 4.0)
    クーポンあり

    道の駅 すず塩田村

    アミューズメント
    道の駅
     石川県珠洲市清水町1-58-1
     珠洲市より国道249号経由 約30分輪島市より国道249号経由 約30分,
    能登地方に400年以上前から伝わる「揚げ浜式」による製塩を行いながら、その伝統を伝えるために造られた塩の総合資料館です。美しい景色を眺めながらの休憩やご当地土産の購入、揚げ浜式製塩の体験(要予約)な
    4.9km 14分
  • 慶願寺

    慶願寺

    神社
    お寺
     石川県輪島市町野町金蔵オ123
     能登有料道路此木ICから車で約30分 能登空港より車で約25分
    5.4km 15分

該当:17件中 0件目~17件目を表示中