京都府南丹市赤ちゃんと行けるお出かけスポット&クーポン一覧

  1. おでかけクーポン検索 >
  2. 京都府 >
  3. 南丹市

  • 道の駅 美山ふれあい広場 ふらっと美山 Kansai explorer(CC BY 3.0)

    道の駅 美山ふれあい広場 ふらっと美山

    道の駅
     京都府南丹市美山町安掛23-2
  • 園部公園

    園部公園

    公園
     京都府南丹市園部町小桜町
     JR嵯峨野線「園部駅」から徒歩約15分。または「園部駅」からバスで「国際交流会館前」下車。※バスの本数は少ないためご注意ください。
  • 大野ダム公園

    大野ダム公園

    公園
    観光スポット
    レジャーその他
     京都府南丹市美山町樫原中野山41-2
     京都縦貫道園部インターから20分
  • 美山民俗資料館

    美山民俗資料館

    美術館
    博物館
     京都府南丹市美山町北中牧15
     JR山陰線「日吉」駅から南丹市営バスで「北」下車
    平成12年(2000)5月の火災で母屋と納屋が焼失したが平成14年(2002)秋に再建・復元された。約200年前の中層農家住宅の形を残した建物で、主屋を中心に納屋、倉の3棟で家を構えている。展示物は地
  • 大堰川緑地公園

    大堰川緑地公園

    公園
    アウトドア
     京都府南丹市八木町西田
     三条駅・烏丸御池駅から車で1時間以上。京都駅から美山行きのバスあり。
  • 京都るり渓温泉 for REST RESORT
    クーポンあり

    京都るり渓温泉 for REST RESORT

    温泉
     京都府南丹市園部町大河内広谷1-14
     (1)【お車】京都縦貫道/千代川ICより30分阪神高速/池田木部出口より45分■京都方面より(所要時間:約1時間30分)京都→(国道9号線)篠山方面へ→京都縦貫道・沓掛IC→京都縦貫道・千代川IC→(府道73号線)→(国道372号線)南八田交差点を左折→(府道453号線)→るり渓温泉■大阪方面より(所要時間:約1時間15分)梅田→阪神高速・福島→阪神高速・池田木部IC出口→(国道173号線)綾部・福知山方面へ→はらがたわトンネル通過後右折→(府道731号線)→るり渓温泉■高槻方面より(所要時間:約1時間15分)高槻市市街地→大山崎ICより京都第二外環状道路方面へ→京都縦貫道・千代川IC→(府道73号線)→(国道372号線)南八田交差点を左折→(府道453号線)→るり渓温泉■神戸方面より(所要時間:約1時間15分)神戸市街地→阪神高速3号線・豊中方面へ→阪神高速・池田木部IC第2出口→(国道173号線)綾部・福知山へ→はらがたわトンネル通過後右折→(府道731号線)→るり渓温泉(2)【無料送迎バス】(各所要時間:約30分)JR嵯峨野線「園部」駅、または能勢電鉄「日生中央」駅より発着※送迎バスの運行状況・時刻表はHPよりご確認ください
    景勝地るり渓の「心と身体の癒しの森」がテーマの広大な施設全国有数のラドン温泉×充実アミューズメントで大満足の一日
  • 道の駅 京都新光悦村 Kansai explorer(CC BY 3.0)

    道の駅 京都新光悦村

    道の駅
     京都府南丹市園部町曽我谷縄手15-3
     京都縦貫自動車道「園部」ICからすぐJR嵯峨野線「園部」駅から車で5分
    京都縦貫自動車道園部ICをおりてすぐにある道の駅。地元特産品を豊富に取りそろえた物産コーナー、園部町つつじの会の加工品コーナー、寿し・弁当の販売や喫茶コーナーなどが整備されている。また、地元で収穫した
  • るり渓自然公園

    るり渓自然公園

    公園
    レジャーその他
     京都府南丹市園部町大河内
     JR嵯峨野線「園部」駅から京阪京都交通バス(八田線)で「八田」下車、ぐるりんバスに乗り換え「南八田」から「るり渓」下車
    国指定史跡名勝の自然公園「るり渓」は、深山に源をもつ標高500m、長さ約4Kmの渓谷。最上流の「通天湖」に向かい「鳴瀑」、「双龍淵」、「玉走盤」など、「るり渓十二勝」と呼ばれる、各場所にふさわしい名前
  • 南丹市日吉町郷土資料館

    南丹市日吉町郷土資料館

    美術館
    博物館
     京都府南丹市日吉町天若登地谷7
     JR山陰線「日吉」駅から南丹市営バス(ひよし温泉行き)で「府民の森」下車京都縦貫自動車道「園部」ICから約15分※デマンドバス要予約
    日吉ダム水没地区から2棟のかやぶき民家を移築・復元し、昔の暮らしを展示している。また、常設展示室ではかつての生活用具や町内に伝わる文化財・遺跡から出土した土器などを展示している。(*CC-BY/4.0
  • 鈴の山フィールドアーチェリー

    鈴の山フィールドアーチェリー

    アウトドア
     京都府南丹市日吉町保野田永元山10
     鍼灸大学前駅より徒歩5分
  • かやぶきの里 北村

    かやぶきの里 北村

    レジャーその他
     京都府南丹市美山町北
     JR山陰線「日吉」駅から南丹市営バスで「北」下車
    かやぶき屋根の民家が現存していることで名高い美山町だが、特に北村にはそれらが多く集まり、かやぶき屋根の集落が形成されている。のどかな田園風景とかやぶき屋根がマッチして、心がなごむ光景となっている。北村
  • 虹の湖パターゴルフ場

    虹の湖パターゴルフ場

    レジャーその他
     京都府南丹市美山町樫原
     JR山陰線「和知」駅から南丹市営バス(静原行き)で「大野ダム」下車
    天然芝の1コース(18ホール)で、パターゴルフが楽しめる。その他、グラウンドゴルフ3コース、シクロクロス練習用コースがある。(*CC-BY/4.0 京都府観光連盟・京都府オープンデータカタログ)
  • 道の駅 美山ふれあい広場 Kansai explorer(CC BY 3.0)

    道の駅 美山ふれあい広場

    乗り物
    道の駅
     京都府南丹市美山町安掛下23
     JR山陰線「日吉」駅から南丹市営バスで「安掛」下車京都市内から国道162号を北へ車で1時間30分、国道162号と府道38号の交差点京都縦貫自動車道「園部」ICから府道19号を北東へ、車で1時間
    かやぶき民家が数多く残る自然豊かな町、美山にある道の駅。平成28年11月には、住民サービス部門の全国モデル道の駅に選ばれた。地域の特産品を販売する「ふらっと美山」や国定公園ビジターセンターと観光案内施

該当:13件中 0件目~13件目を表示中

京都府でクーポン情報が追加・更新された施設

    京都府でもっとお出かけしよう