石川県のお出かけスポット&クーポン一覧
- 石川県
- クーポンあり
国指定重要文化財 金沢ひがし廊 志摩
観光スポット石川県金沢市東山1-13-21,金沢駅より路線バスに乗車約10分、橋場町バス停下車、徒歩5分1820(文政3)年に建てられたままのお茶屋。2階を客間として用いるため、押入れや間仕切壁などは無く、遊芸を主体とした開放的な造りになっている。お茶屋特有の優美で繊細な雰囲気を心ゆくまで堪能することが -
道の駅 ころ柿の里 しか
道の駅石川県羽咋郡志賀町末吉新保向10のと里山海道西山ICから約3分羽咋市より国道249号を北に約20分,JR七尾線「羽咋駅」から「富来行」の路線バス「高浜」下車し、徒歩約10分温泉施設「アクアパーク シ・オン」や、町の特産品や近隣農家直送の農産物を販売する「みちのえき 旬菜館」などがあります。千古温泉「しらさぎの湯」に漬かって、「ほっ」と一息つきませんか。(*CC-BY/ - クーポンあり
白山市立 鳥越一向一揆歴史館
美術館博物館石川県白山市出合町甲26白山ICから国道157号線で約50分小松空港から車で約30分,鶴来駅から加賀白山バス約30分鳥越の山野に今、戦国時代の風がよみがえる。ガイダンス室では一向一揆に関する映画が1時間おきに上映されています。上映時間は約20分で、子供からお年寄りまでが楽しめるものとなっています。展示室では、全国 - クーポンあり
白山市立 博物館
美術館博物館石川県白山市西新町168-1金沢西ICから15分人間国宝であった隅谷正峯(すみたに まさみね)の刀剣作業風景を再現模型等により展示を行っており、暁烏敏(あけがらす はや)、松本白華(まつもと はっか)の業績、国指定史跡東大寺領横江荘遺跡荘家跡の復 - クーポンあり
- Daderot(CC0)
金沢市老舗記念館
美術館博物館石川県金沢市長町2-2-45バス「香林坊」下車徒歩5分藩政時代の面影を残す、「みせの間」、「おえの間」、「茶室」、「書院」の見学ができます。また、2階の展示場では「婚礼模様」、「工芸菓子」、「金沢老舗百年展(4カ月ごとに展示替え)」、「庭園」等の見学がで - クーポンあり
- クーポンあり
-
イソライト珪藻土記念館
美術館博物館石川県七尾市石崎町ヨ部1国道159号線七尾駅から約10分 能登道路徳田大津ICから約20分,JR和倉温泉駅より徒歩約5分イソライト工業株式会社では、創立80周年を迎え、会社の発展の基となった珪藻土に感謝すると共に先達の遺徳をたたえ、社業の歴史、記録をとどめる「イソライト珪藻土記念館」を七尾市の和倉温泉近くにある七尾工場 - クーポンあり
道の駅 すずなり
道の駅石川県珠洲市野々江町シ15番地のと里山海道・珠洲道路経由約2時間30分国道249号経由約50分,平成22年4月、食べ物と人の交流拠点として、のと鉄道の旧珠洲駅にリニューアルオープンしました。地元珠洲の情報が満載です。店内には珠洲のこだわり商品がたくさん並んでいます。揚げ浜塩を使ったソフトクリー - D.herios(CC BY-SA 4.0)
-
玉川公園
公園石川県金沢市玉川町2,「武蔵が辻・近江町市場」バス停から徒歩7分 「南町」バス停から徒歩3分風車のある子供の家、緑陰広場、芝生広場、レンガ広場、砂場、遊び場があります。(*CC-BY/4.0 石川県誘客戦略課・いしかわオープンデータカタログ) - ja:User:Hamanori(CC BY-SA 3.0)クーポンあり
道の駅 輪島 ふらっと訪夢
道の駅石川県輪島市河井町20-1-131・金沢からのと里山海道経由約2時間(「のと里山空港IC」下車)・のと里山空港ICから約20分,・金沢駅から輪島特急バス乗車約2時間30分「輪島駅前」下車輪島に着いたら、まずここへ。旧輪島駅の跡地にある「道の駅 輪島」、愛称「ふらっと訪夢(ほーむ)」です。営業時間は、8:30~18:00(年中無休)です。令和4年4月2日(土)から8:30~17:00 -
辰口丘陵公園
公園石川県能美市徳山町子1-1北陸自動車道能美根上スマートICより約20分北陸自動車道小松ICより約20分,金沢駅よりバスで約60分緑豊かな丘陵地にあります。親子が触れ合える多目的広場や、遊び、学び、楽しみながら体力づくりができるテニスコート、温泉プールなどが整っています。概要・テニスコート:屋外(オムニ16面、ハード2面 - アラツク(CC BY-SA 4.0)クーポンあり
道の駅 すず塩田村
アミューズメント道の駅石川県珠洲市清水町1-58-1珠洲市より国道249号経由 約30分輪島市より国道249号経由 約30分,能登地方に400年以上前から伝わる「揚げ浜式」による製塩を行いながら、その伝統を伝えるために造られた塩の総合資料館です。美しい景色を眺めながらの休憩やご当地土産の購入、揚げ浜式製塩の体験(要予約)な -
すえ窯の里
美術館博物館石川県輪島市三井町小泉滝の谷内18■能登有料道路終点の信号を右折すぐ洲衛交差点を左折2km「洲衛窯の里」看 板を右へ200m■輪島方面からは三井町「茅葺庵」向かい能登空港方面へ1km「洲衛窯の里」 看板を左へ200m -
ひととものづくり科学館
科学館石川県小松市こまつの杜2 サイエンスヒルズこまつ ひととものづくり科学館電車の場合・JR小松駅東口より徒歩3分 車の場合・北陸自動車道小松インターから車で約8分・小松空港から車で約10分 - クーポンあり
多川家
観光スポット石川県白山市四ツ屋町38金沢駅から30分、松任駅から20分、美川駅から10分北陸自動車道美川ICから約10分,庭園の一部は天正年間の主屋改築当時の遺構をそのまま伝えています。約1200坪の主屋建築は、幕末から明治にかけて肝煎(きもいり)役(庄屋)だった当時の姿をとどめています。土蔵は美術品と古文書、民俗資料 - ブルーノ・プラス(CC BY-SA 4.0)クーポンあり
能登金剛遊覧船
乗り物石川県羽咋郡志賀町富来牛下巌門のと里山海道「西山IC」から車で約20分,石川県羽咋郡志賀町海岸線一帯の29キロは「能登金剛」と呼ばれる石川県を代表する景勝地です。 「巌門」は「能登金剛」のほぼ中央に位置し、南端には「日本最古の木造和式灯台」を有する「福浦港」、北端には「 - クーポンあり
魯山人寓居跡 いろは草庵
観光スポット石川県加賀市山代温泉18-5北陸自動車道 片山津ICから約11.0km北陸自動車道 加賀ICから約7.9km,JR加賀温泉駅から北鉄加賀バス温泉山中線で12分「山代温泉」バス停下車、 徒歩8分JR加賀温泉駅から加賀周遊バス キャンバス山まわり → 20万松園通・魯山人寓居跡いろは草庵バス停から約150m(1日3便)大正4年10月、北大路魯山人(当時は福田大観)は金沢の文人・細野燕台の紹介で老舗旅館 吉野屋、九谷焼 須田菁華の刻字看板を彫るため山代温泉を訪れ、吉野屋の別荘を仕事場として数か月滞在しました。その間 - クーポンあり
6ページ目 該当:803件中 150件目~180件目を表示中
石川県でカテゴリーから探す
市区町村で探す