宇佐神宮
全国約11万の神社のうち4万600社あまりが八幡社であり、その総本宮が宇佐神宮です。725年に建立され約1300年の歴史があり、境内には国宝の本殿のほか多くの社殿が点在しています。(*CC-BY4.0 総務部総合政策課情報政策係,宇佐市オープンデータカタログ)
割引クーポン・お得チケット情報
現在、クーポン情報は登録されていません。
※当サイトでは各企業様が発行するクーポンの紹介のみを行っております。当サイトのいかなる画面を提示しても優待は受けられません。※当サイトと掲載のある各企業様とは関係がございません。
※クーポンまたは施設情報の最終更新は2023年03月10日です。変更・廃止等の可能性がございますので、事前に最新情報をご確認下さい。
宇佐神宮の施設概要
所在地 | 大分県宇佐市大字南宇佐2859 GoogleMapで見る NAVITIMEで見る |
---|---|
公式サイト | 公式サイトを開く |
営業時間 | <通常>5:30~21:00,<10~3月>6:00~21:00,<宝物殿>9:00~16:00 |
定休日 | 無休(宝物殿は毎週火曜日閉館) |
アクセス | 宇佐ICから車で約15分/JR宇佐駅で四日市方面バスに乗車、宇佐八幡バス停で下車 |
駐車場 | 宇佐八幡駐車場:大型車・中型車・マイクロバス20台、普通車・二輪車210台/宇佐神宮表参道駐車場:普通車200台/外苑駐車場:普通車150台 |
料金 | 無料 |
カテゴリー・タグ | 公園観光スポット神社・お寺 桜スポット子供赤ちゃん |