東寺
東寺塔頭。東寺の北大門、東側にあり、後宇多法皇の発願で創建された。桃山建築様式を色濃く残した国宝客殿には床の間と襖4枚にわたって描かれた水墨画があり、その鋭い筆使いは宮本武蔵によるものと伝えられている。(*CC-BY/4.0 京都府観光連盟・京都府オープンデータカタログ)
割引クーポン・お得チケット情報
現在、クーポン情報は登録されていません。
※当サイトでは各企業様が発行するクーポンの紹介のみを行っております。当サイトのいかなる画面を提示しても優待は受けられません。※当サイトと掲載のある各企業様とは関係がございません。
※クーポンまたは施設情報の最終更新は2020年09月04日です。変更・廃止等の可能性がございますので、事前に最新情報をご確認下さい。
東寺の施設概要
所在地 | 京都府京都市南区九条町1 GoogleMapで見る NAVITIMEで見る |
---|---|
公式サイト | 公式サイトを開く |
営業時間 | 3月20日~9月19日 5:00~17:30 9月20日~3月19日 5:00~16:30 ※入場は閉館30分前まで |
定休日 | 無休 |
アクセス | 市バス「東寺東門前」下車近鉄京都線「東寺」駅下車、徒歩10分 |
駐車場 | 東寺境内に駐車可、料金/普通車600円、タクシー600円、バス2,000円 ※ただし、21日は駐車不... |
料金 | 大人 500円小人 300円 |
カテゴリー・タグ | 神社お寺 |