武蔵一宮氷川神社
社伝によれば2400年前に創建されたと伝わる神社。大宮の氷川神社は埼玉、東京、神奈川に点在する数百の氷川神社の本拠となるという神社である。広さはなんと約3万坪で緑がいっぱいの厳かな雰囲気。御利益は商売繁盛、出世開運としており、初詣の参拝客は全国でトップ10に入るとか。
割引クーポン・お得チケット情報
現在、クーポン情報は登録されていません。
※当サイトでは各企業様が発行するクーポンの紹介のみを行っております。当サイトのいかなる画面を提示しても優待は受けられません。※当サイトと掲載のある各企業様とは関係がございません。
※クーポンまたは施設情報の最終更新は2023年06月19日です。変更・廃止等の可能性がございますので、事前に最新情報をご確認下さい。
武蔵一宮氷川神社の施設概要
所在地 | 埼玉県さいたま市大宮区高鼻町1丁目447 GoogleMapで見る NAVITIMEで見る |
---|---|
公式サイト | 公式サイトを開く |
営業時間 | 春秋:5:30~17:30 夏:5:00~18:00 冬:6:00~16:30 【祈祷受付時間】8:45~15:45 |
アクセス | ・電車の場合 JR大宮駅東口、東武アーバンパークライン(東武野田線)北大宮駅」から徒歩約15分 ・自動車の場合 さいたま新都心西ICから約15分。岩槻ICから約20分 |
定休日 | なし |
料金 | <祈祷初穂料>3,000円 |
カテゴリー・タグ | 神社お寺 |