松阪市立歴史民俗資料館
この施設の評価: 0件の評価 口コミを読む/書く
松坂城跡の敷地内にある、明治44年に建築された図書館を改装した資料館。1Fでは、松阪の昔の生活に使われた道具や松坂城主・蒲生氏郷の兜のレプリカ等を展示、2Fでは、青春時代を松阪で過ごした日本映画界の巨匠・小津安二郎監督に関する資料が展示されている。(国登録有形文化財)(*CC-BY4.0 観光交流課,松阪市オープンデータ)
割引クーポン・お得チケット情報
現在、クーポン情報は登録されていません。
※当サイトでは各企業様が発行するクーポンの紹介のみを行っております。当サイトのいかなる画面を提示しても優待は受けられません。※当サイトと掲載のある各企業様とは関係がございません。
※クーポンまたは施設情報の最終更新は2021年05月19日です。変更・廃止等の可能性がございますので、事前に最新情報をご確認下さい。
松阪市立歴史民俗資料館の施設概要
所在地 | 三重県松阪市殿町1539番地 GoogleMapで見る NAVITIMEで見る |
---|---|
公式サイト | 公式サイトを開く |
営業時間 | (4月~9月)午前9時~午後4時30分/(10月~翌年3月)午前9時~午後4時 |
定休日 | 月曜日 月曜日(休日を除く)、休日の翌日、年末年始(12月29日~1月3日) |
アクセス | JR・近鉄「松阪駅」から「藤の木台」または「川井町」または「阿坂・小野」行きバス5分「市民病院前」下車すぐ・鈴の音バス「市民病院」下車すぐ |
カテゴリー・タグ | 美術館博物館公共施設 屋内子供赤ちゃん |