渋沢栄一記念館

この施設の評価: 0件の評価   口コミを読む/書く
  1. タビワザ 
  2. お出かけスポット 
  3. 埼玉県 
  4. 深谷市 
  5. 渋沢栄一記念館

近代日本経済の父といわれる『渋沢栄一』の功績を広く顕彰するために、平成7年11月にオープン。資料室には、写真や伝記資料など約150点が展示される他、貴重な肉声のテープなどが放映されております。(*CC-BY/2.0 埼玉県産業労働部観光課・埼玉県オープンデータ)
※当サイトでは広告掲載およびアフィリエイトリンクを利用しています。リンク先ページにおいて提供される商品・サービス・優待等の内容を保証する物ではございませんので、ご確認の上ご利用下さい

 割引クーポン・お得チケット情報

現在、クーポン情報は登録されていません。

当サイトでは各企業様が発行するクーポンの紹介のみを行っております。当サイトのいかなる画面を提示しても優待は受けられません。
※当サイトと掲載のある各企業様とは関係がございません。
※クーポンまたは施設情報の最終更新は2024年07月16日です。変更・廃止等の可能性がございますので、事前に最新情報をご確認下さい。

渋沢栄一記念館の施設概要

所在地

埼玉県深谷市下手計1204

GoogleMapで見る NAVITIMEで見る
公式サイト公式サイトを開く
営業時間09時00分 ~ 17時00分
定休日年末年始(12月29日から1月3日)
清掃等により臨時休館あり(公式HPをご確認ください)
アクセス■電車でお越しのかた
最寄駅:JR高崎線「深谷駅」または「岡部駅」
・タクシーをご利用の場合、JR「深谷駅」から約16分/「岡部駅」から約16分
・JR高崎線「深谷駅」から深谷市コミュニティバス「くるリン」北部シャトル便で約25分、
「渋沢栄一記念館」下車 徒歩約1分

■お車でお越しのかた
・関越自動車道「花園IC」から 約40分/「本庄児玉IC」から約30分
・北関東自動車道「太田藪塚IC」から約40分
・17号国道「深谷警察署入口」交差点から 約15分
・17号国道 深谷バイパス「大寄」交差点から 約10分
料金資料室、講義室の見学は無料です。
備考「渋沢栄一アンドロイド講義」は人数にかかわらず予約が必要です。

渋沢栄一記念館「資料室」は、10名以上の団体に限りご予約ください。

公式HP内に掲載している関連リンク「渋沢栄一記念館等の見学予約について」から予約ページにお進みください。見学希望日の2日前まで予約が可能です。
駐車場建物南側に179台の駐車場があります(大型バスも可)。
 akippaでいつもより安い駐車場を探して事前予約
カテゴリー・タグ
掲載内容についてのご指摘はこちら

ここにも行きたい!近くのお出かけスポット

埼玉県のお出かけスポットを再発見、お出かけのヒント