松月寺
![](https://3lpqfhwr.user.webaccel.jp/common/dummy/temple.jpg)
1943(昭和18)年に国の天然記念物に指定を受けた「大桜」(学名ショウゲツザクラ)がある曹洞宗のお寺です。大桜は、加賀藩三代藩主前田利常の金沢城入城を記念して、小松城内にあった桜を拝受し、境内の南庭に移植したと伝えられています。ヤマザクラ・オオシマザクラ系の一品種で、花径5センチ内外、根元周囲約6メートル、高さ約14メートルある大桜は大変な老木ですが、毎年4月中旬ごろには大振りの白い花を咲かせ、私たちに元気を与えてくれます。(*CC-BY/4.0 石川県誘客戦略課・いしかわオープンデータカタログ)
割引クーポン・お得チケット情報
現在、クーポン情報は登録されていません。
※当サイトでは各企業様が発行するクーポンの紹介のみを行っております。当サイトのいかなる画面を提示しても優待は受けられません。※当サイトと掲載のある各企業様とは関係がございません。
※クーポンまたは施設情報の最終更新は2018年11月06日です。変更・廃止等の可能性がございますので、事前に最新情報をご確認下さい。
松月寺の施設概要
所在地 | 石川県金沢市寺町5-5-22 GoogleMapで見る NAVITIMEで見る |
---|---|
公式サイト | 公式サイトを開く |
アクセス | 北陸自動車道金沢西ICより約20分,北鉄バス「広小路バス停」下車、徒歩5分 |
駐車場 | 3台(無料) |
カテゴリー・タグ | 神社お寺 桜スポット子供赤ちゃん |