秩父植物染織工房横山
この施設の評価: 0件の評価 口コミを読む/書く
秩父の玄関口である長瀞で祖父の代から秩父銘仙を受け継ぐ埼玉県伝統工芸士・横山敬司氏が営む工房。身近な草木を染料として使い、多くの銘仙を生み出してきました。見学は年代順に配置された7台の織機の使用方法などを解説してくれるほか、歴史や文化にも触れる内容です。染物や手織りの教室も開いているので、秩父銘仙の製作体験をしたい方にはおすすめです。(*CC-BY/2.0 埼玉県産業労働部観光課・埼玉県オープンデータ)
割引クーポン・お得チケット情報
現在、クーポン情報は登録されていません。
※当サイトでは各企業様が発行するクーポンの紹介のみを行っております。当サイトのいかなる画面を提示しても優待は受けられません。※当サイトと掲載のある各企業様とは関係がございません。
※クーポンまたは施設情報の最終更新は2024年04月26日です。変更・廃止等の可能性がございますので、事前に最新情報をご確認下さい。
秩父植物染織工房横山の施設概要
所在地 | 埼玉県秩父郡長瀞町矢那瀬1313-1 GoogleMapで見る NAVITIMEで見る |
---|---|
公式サイト | 公式サイトを開く |
アクセス | 秩父鉄道樋口駅から車で5分関越道花園ICから20分 |
営業時間 | 営業時間:10:00〜18:00 定休日:木曜日・不定休(年末年始) |
駐車場 | あり akippaでいつもより安い駐車場を探して事前予約 |
定休日 | 不定期 |
料金 | 見学は無料、藍・草木染めは料金問い合わせ |
備考 | 予約:要(4~5日前までに、団体は30日前まで)予約方法:電話※製作物の持ち帰り可能※県産業観光ガイドブック(ものづくり案内帖)掲載 |
カテゴリー・タグ | 観光スポット |