広隆寺
この施設の評価: 0件の評価 口コミを読む/書く
広隆寺は、山城最古の寺院であり、平安文化の発祥の地であり、ひときわ閑静なたたずまいを見せている。ここに祀られているのが国宝指定第1号の宝冠弥勒菩薩半跏思惟像。右手を頬にあて微笑する姿は、何時間でも見とれてしまいそうな神秘的な美しさを持っている。(*CC-BY/4.0 京都府観光連盟・京都府オープンデータカタログ)
割引クーポン・お得チケット情報
現在、クーポン情報は登録されていません。
※当サイトでは各企業様が発行するクーポンの紹介のみを行っております。当サイトのいかなる画面を提示しても優待は受けられません。※当サイトと掲載のある各企業様とは関係がございません。
※クーポンまたは施設情報の最終更新は2021年11月11日です。変更・廃止等の可能性がございますので、事前に最新情報をご確認下さい。
広隆寺の施設概要
所在地 | 京都府京都市右京区太秦蜂岡町32 GoogleMapで見る NAVITIMEで見る |
---|---|
公式サイト | 公式サイトを開く |
営業時間 | 09時00分 ~ 17時00分 12月~2月は9:00~16:30 |
定休日 | 無休 |
アクセス | 嵐電嵐山本線「太秦広隆寺」駅下車市バス「太秦広隆寺前」下車京都バス「太秦広隆寺前」下車 |
駐車場 | 参拝者専用 普通車50台、参拝者無料 akippaでいつもより安い駐車場を探して事前予約 |
料金 | 大人 800円高校生 500円小・中学生 400円 |
カテゴリー・タグ | 神社お寺 |