菊池神社
この施設の評価: 0件の評価 口コミを読む/書く
明治3年(1870年)創建。菊池氏第十二代菊池武時公、第十三代武重公、第十五代武光公が主神として祀られている神社です。境内にある歴史館には、菊池一族ゆかりの古文書・家憲・千本槍・能衣装・能面などの文化財が展示されています。参道の桜が美しく咲く春は、多くの花見客で賑わいます。(*CC-BY4.0 政策企画部情報政策課,菊池市オープンデータカタログ)
割引クーポン・お得チケット情報
現在、クーポン情報は登録されていません。
※当サイトでは各企業様が発行するクーポンの紹介のみを行っております。当サイトのいかなる画面を提示しても優待は受けられません。※当サイトと掲載のある各企業様とは関係がございません。
※クーポンまたは施設情報の最終更新は2018年10月28日です。変更・廃止等の可能性がございますので、事前に最新情報をご確認下さい。
菊池神社の施設概要
所在地 | 熊本県菊池市隈府1257 GoogleMapで見る NAVITIMEで見る |
---|---|
公式サイト | 公式サイトを開く |
アクセス | 三里木駅から車で30分 |
営業時間 | 09:00~17:00 |
定休日 | 年中無休 |
駐車場 | 駐車場あり akippaでいつもより安い駐車場を探して事前予約 |
カテゴリー・タグ | 神社お寺 桜スポット |