養翠園
養翠園は、文政元年(1818)から8年をかけて10代藩主治宝(はるとみ)が造営した西浜御殿の別邸で、徳川中期の代表的な武家庭園とも言われる池泉回遊式庭園となっています。中国の西湖を模したとされる三ツ橋などが架かり、デザイン的に曲線と直線を効果的に配置しています。また、海水を取り入れた池としても珍しいものです。数寄屋づくりの養翠亭や表千家の茶室も風情があります。また園内には季節になると紫陽花などが咲き、私たちの目を楽しませてくれます。(*CC-BY4.0 デジタル推進課,和歌山市オープンデータ)
割引クーポン・お得チケット情報
現在、クーポン情報は登録されていません。
※当サイトでは各企業様が発行するクーポンの紹介のみを行っております。当サイトのいかなる画面を提示しても優待は受けられません。※当サイトと掲載のある各企業様とは関係がございません。
※クーポンまたは施設情報の最終更新は2021年05月17日です。変更・廃止等の可能性がございますので、事前に最新情報をご確認下さい。
養翠園の施設概要
所在地 | 和歌山県和歌山市西浜1164番地 GoogleMapで見る NAVITIMEで見る |
---|---|
公式サイト | 公式サイトを開く |
営業時間 | 09時00分 ~ 18時00分 9/1~3/31は9:00~17:00、元旦のみ11:00~17:00 |
アクセス | JR和歌山駅あるいは南海本線和歌山市駅から雑賀崎方面行きバス30系統に乗車、養翠園前バス停から西に徒歩7分。 |
カテゴリー・タグ | 公園アウトドア 子供赤ちゃん |