紀三井寺
この施設の評価: 0件の評価 口コミを読む/書く
早咲きの桜として有名で、また西国第2番の札所でもあります。名前の由来は、三つの井戸「吉祥水(きっしょうすい)」「楊柳水(ようりゅうすい)」「清浄水(しょうじょうすい)」から来ています。さて楼門をくぐると、目の前に231段の階段がそびえ、一瞬立ちすくんでしまいます。しかし、登りきったところでホッとして振り返ると、美しい和歌浦湾が遠望でき、旅情がかきたてられます。(*CC-BY4.0 デジタル推進課,和歌山市オープンデータ)
割引クーポン・お得チケット情報
現在、クーポン情報は登録されていません。
※当サイトでは各企業様が発行するクーポンの紹介のみを行っております。当サイトのいかなる画面を提示しても優待は受けられません。※当サイトと掲載のある各企業様とは関係がございません。
※クーポンまたは施設情報の最終更新は2023年03月10日です。変更・廃止等の可能性がございますので、事前に最新情報をご確認下さい。
紀三井寺の施設概要
所在地 | 和歌山県和歌山市紀三井寺1201 GoogleMapで見る NAVITIMEで見る |
---|---|
公式サイト | 公式サイトを開く |
営業時間 | 08時00分 ~ 17時00分 |
定休日 | 無休 |
アクセス | JR「紀三井寺」駅より徒歩15分 |
カテゴリー・タグ | 神社お寺 桜スポット |