大滝歴史民俗資料館
この施設の評価: 0件の評価 口コミを読む/書く
秩父地域の民俗資料を収集し、先人が伝統的に作り出した地域民の生活文化の民具類や諸道具の資料を展示公開している資料館です。「道の駅 大滝温泉」に隣接しています。昭和初期の中流家庭の生活模様を復元した民家や大滝地区の原生林の様子、かつての農耕具などが展示されています。(*CC-BY/2.0 埼玉県産業労働部観光課・埼玉県オープンデータ)
割引クーポン・お得チケット情報
現在、クーポン情報は登録されていません。
※当サイトでは各企業様が発行するクーポンの紹介のみを行っております。当サイトのいかなる画面を提示しても優待は受けられません。※当サイトと掲載のある各企業様とは関係がございません。
※クーポンまたは施設情報の最終更新は2023年02月09日です。変更・廃止等の可能性がございますので、事前に最新情報をご確認下さい。
大滝歴史民俗資料館の施設概要
所在地 | 埼玉県秩父市大滝4277-4 GoogleMapで見る NAVITIMEで見る |
---|---|
公式サイト | 公式サイトを開く |
営業時間 | 09時00分 ~ 17時00分 入館受付16:30まで |
定休日 | ・木曜日(その日が祝日の場合は開館)・祝日の翌日(その日が日曜日の場合は開館)・12/28~1/4 |
アクセス | 【電車】秩父鉄道「三峰口」駅より西武観光バス「秩父湖・中津川」行きで30分「大滝温泉遊湯館」バス停すぐ 【車】関越道「花園」ICより国道140号経由50km1時間30分 |
料金 | 一般200円/生徒・児童100円※団体(20名以上)は2割引 |
カテゴリー・タグ | 美術館博物館 雨の日屋内暑い日子供赤ちゃん |