京都市右京中央図書館
この施設の評価: 0件の評価 口コミを読む/書く
○充実した京都資料【京都大百科事典ゾーン】
・「京都のことならなんでもわかる」をテーマに,京都市図書館最大の3万冊の資料を集めました。京都の歴史,文化,芸術,産業などの専門的・学術的分野から市民の衣食住など身近なことまで,京都に関するあらゆる資料を揃えています。
○京都市初の電子メディアゾーン【電子メディアゾーン】
・利用者インターネット端末を30台設置しています。
・商用データベースが使える端末を4台設置。
・映像配信により,映画100タイトル,趣味教養番組1041タイトル,京都市の映像情報ライブラリー(ニュース映像52クリップ)がご覧いただけます。
*サービスは全て 無料 です。
○中高生あつまれ!【ティーンズコーナー】
・人気の高いライトノベルやコミック,将来のヒントになるような図書をはじめとして,日頃本を読み慣れない中高生も手に取りやすい図書を集めています。ティーンズの皆さんにあなたのおすすめの本を紹介してもらうコーナーがあります。一度のぞいてください。
○簡単なセルフ操作であっという間に貸出完了!【自動貸出機】
・館内に自動貸出機を3台設置しています。簡単なセルフ操作で10冊の本が一度に貸出処理できます。本だけの貸出なら,すぐに処理ができるので非常に便利です。ぜひご利用ください。
*CD,DVDの貸出手続きはカウンターまで。
○新聞を朝9時から読むことができます【読書室】
・区役所等早朝からサンサ右京に来られた方のために,開館1時間前の午後9時から読書室を開放しています。当日の朝刊を読むことができます。
○赤ちゃんの授乳もできます【アシストルーム】
・赤ちゃんの授乳等,多目的に使える個室をご用意しています(2部屋)。拡大読書機もあります。
・「京都のことならなんでもわかる」をテーマに,京都市図書館最大の3万冊の資料を集めました。京都の歴史,文化,芸術,産業などの専門的・学術的分野から市民の衣食住など身近なことまで,京都に関するあらゆる資料を揃えています。
○京都市初の電子メディアゾーン【電子メディアゾーン】
・利用者インターネット端末を30台設置しています。
・商用データベースが使える端末を4台設置。
・映像配信により,映画100タイトル,趣味教養番組1041タイトル,京都市の映像情報ライブラリー(ニュース映像52クリップ)がご覧いただけます。
*サービスは全て 無料 です。
○中高生あつまれ!【ティーンズコーナー】
・人気の高いライトノベルやコミック,将来のヒントになるような図書をはじめとして,日頃本を読み慣れない中高生も手に取りやすい図書を集めています。ティーンズの皆さんにあなたのおすすめの本を紹介してもらうコーナーがあります。一度のぞいてください。
○簡単なセルフ操作であっという間に貸出完了!【自動貸出機】
・館内に自動貸出機を3台設置しています。簡単なセルフ操作で10冊の本が一度に貸出処理できます。本だけの貸出なら,すぐに処理ができるので非常に便利です。ぜひご利用ください。
*CD,DVDの貸出手続きはカウンターまで。
○新聞を朝9時から読むことができます【読書室】
・区役所等早朝からサンサ右京に来られた方のために,開館1時間前の午後9時から読書室を開放しています。当日の朝刊を読むことができます。
○赤ちゃんの授乳もできます【アシストルーム】
・赤ちゃんの授乳等,多目的に使える個室をご用意しています(2部屋)。拡大読書機もあります。
割引クーポン・お得チケット情報
現在、クーポン情報は登録されていません。
※当サイトでは各企業様が発行するクーポンの紹介のみを行っております。当サイトのいかなる画面を提示しても優待は受けられません。※当サイトと掲載のある各企業様とは関係がございません。
※クーポンまたは施設情報の最終更新は2018年10月27日です。変更・廃止等の可能性がございますので、事前に最新情報をご確認下さい。
京都市右京中央図書館の施設概要
所在地 | 京都府京都市右京区太秦下刑部町12 サンサ右京3階 GoogleMapで見る NAVITIMEで見る |
---|---|
公式サイト | 公式サイトを開く |
営業時間 | 平日:9:30~20:30 土・日・祝日:9:00~17:00 ※児童だけの利用は全日17:00まで |
定休日 | 火曜日 火曜日が祝日の時はその翌平日 年末年始 |
アクセス | 地下鉄東西線「太秦天神川」駅下車してすぐ |
カテゴリー・タグ | 公共施設 雨の日暑い日屋内子供 |