退蔵院
妙心寺の塔頭の一つ。方丈は重要文化財指定建築である。方丈庭園(枯山水)の「元信(もとのぶ)の庭」は史跡名勝の指定を受けている。また、池泉回遊式庭園で昭和の名庭といわれる「余香苑(よこうえん)」庭園内のつくばいに施された水琴窟は、常に音色を楽しむことができます。「つくばい」は元、奥書院の中庭にあったもので、35年程前に「余香苑」へ移したもので、庭園を鑑賞しながら抹茶が楽しめる。修学旅行生を対象に坐禅指導も実施している。(*CC-BY/4.0 京都府観光連盟・京都府オープンデータカタログ)
割引クーポン・お得チケット情報
現在、クーポン情報は登録されていません。
※当サイトでは各企業様が発行するクーポンの紹介のみを行っております。当サイトのいかなる画面を提示しても優待は受けられません。※当サイトと掲載のある各企業様とは関係がございません。
※クーポンまたは施設情報の最終更新は2024年01月04日です。変更・廃止等の可能性がございますので、事前に最新情報をご確認下さい。
退蔵院の施設概要
所在地 | 京都府京都市右京区花園妙心寺町35 GoogleMapで見る NAVITIMEで見る |
---|---|
公式サイト | 公式サイトを開く |
営業時間 | 09時00分 ~ 17時00分 |
アクセス | 市バス「妙心寺前」下車JR嵯峨野線「花園」駅下車、徒歩7分嵐電北野線「妙心寺」駅下車、徒歩10分 |
定休日 | 無休 |
駐車場 | 普通車40台/無料、大型観光バス20台/予約あり1回2,500円、予約なし1回3,000円※妙心寺花... |
料金 | 拝観料 大人 600円(550円) 小・中学生 300円(270円) 6歳以下無料 ( )内は団体(30名以上)料金お抹茶 500円(菓子付き)坐禅体験 修学旅行生(小・中学・高校生対象) 50名以上 700円/人 50名未満 900円/人 (先生無料、所要時間60分、要予約) 一般 1,100円/人 |
カテゴリー・タグ | レジャーその他 |