神護寺
高雄山中腹に立つ神護寺は真言宗の遺迹本山で、密教寺院有数の名刹。境内には書院や五大堂、毘沙門堂、大師堂、金堂など優れた建築物が建ち並んでおり、金堂の西にある地蔵院では厄除けのかわらけ投げが楽しめ、秋の紅葉シーズンには真っ赤に染まった錦雲渓にたくさんのかわらけが吸い込まれる。国宝の絵画・古文書の多数が5月1日から5月5日までの期間に一般公開される。(*CC-BY/4.0 京都府観光連盟・京都府オープンデータカタログ)
割引クーポン・お得チケット情報
現在、クーポン情報は登録されていません。
※当サイトでは各企業様が発行するクーポンの紹介のみを行っております。当サイトのいかなる画面を提示しても優待は受けられません。※当サイトと掲載のある各企業様とは関係がございません。
※クーポンまたは施設情報の最終更新は2021年10月03日です。変更・廃止等の可能性がございますので、事前に最新情報をご確認下さい。
神護寺の施設概要
所在地 | 京都府京都市右京区梅ヶ畑高雄町5 GoogleMapで見る NAVITIMEで見る |
---|---|
公式サイト | 公式サイトを開く |
営業時間 | 09時00分 ~ 16時00分 |
アクセス | JRバス「山城高雄」下車、徒歩20分 |
定休日 | 無休 |
料金 | 中学生以上 600円小学生 300円 |
カテゴリー・タグ | 神社お寺 |