橋立鍾乳洞
この施設の評価: 0件の評価 口コミを読む/書く
秩父札所28番「橋立堂」の背後に巨大な石灰岩の岩壁に口が開いている洞内約200mに及ぶ橋立鍾乳洞があります。2つの支道に分かれ、至る所に鍾乳石、石柱、石筍などが見られます。また、縄文時代の住居跡である「岩かげ遺跡」があり県指定天然記念物に指定されています。(*CC-BY/2.0 埼玉県産業労働部観光課・埼玉県オープンデータ)
割引クーポン・お得チケット情報
現在、クーポン情報は登録されていません。
※当サイトでは各企業様が発行するクーポンの紹介のみを行っております。当サイトのいかなる画面を提示しても優待は受けられません。※当サイトと掲載のある各企業様とは関係がございません。
※クーポンまたは施設情報の最終更新は2021年05月15日です。変更・廃止等の可能性がございますので、事前に最新情報をご確認下さい。
橋立鍾乳洞の施設概要
所在地 | 埼玉県秩父市上影森677 GoogleMapで見る NAVITIMEで見る |
---|---|
公式サイト | 公式サイトを開く |
営業時間 | 08時30分 ~ 16時30分 |
定休日 | 12月上旬~2月末まで休業 |
アクセス | 秩父鉄道「浦山口駅」下車 徒歩約15分関越自動車道「花園」ICより約55分 |
料金 | 大人200円/小人100円 |
カテゴリー・タグ | 観光スポット |