浅野川大橋
この施設の評価: 0件の評価 口コミを読む/書く
藩政時代からの交通の要所にあり、現在は国道157号上、浅野川に架かる橋です。橋は、1922(大正11)年の建設で橋長55メートル、幅員17メートル、鉄筋コンクリート造3連充腹(じゅうふく=アーチと路面の間に材料が隙間なく敷き詰められていること)のアーチ橋です。スパンドレル部分をドイツ壁風に、アーチ環を目地付きコンクリート洗い出し仕上げとし、橋脚の水切部分には花崗岩を用いています。(*CC-BY/4.0 石川県誘客戦略課・いしかわオープンデータカタログ)
割引クーポン・お得チケット情報
現在、クーポン情報は登録されていません。
※当サイトでは各企業様が発行するクーポンの紹介のみを行っております。当サイトのいかなる画面を提示しても優待は受けられません。※当サイトと掲載のある各企業様とは関係がございません。
※クーポンまたは施設情報の最終更新は2021年05月12日です。変更・廃止等の可能性がございますので、事前に最新情報をご確認下さい。
浅野川大橋の施設概要
所在地 | 石川県金沢市橋場町、主計町-東山 GoogleMapで見る NAVITIMEで見る |
---|---|
公式サイト | 公式サイトを開く |
アクセス | 金沢駅から車で約10分(約2Km)北陸自動車金沢東ICから約15分(約4Km),「橋場町」バス停から徒歩1分 |
駐車場 | 付近に東山観光駐車場、東山北観光駐車場、東山河畔観光駐車場有り akippaでいつもより安い駐車場を探して事前予約 |
カテゴリー・タグ | 観光スポット |