賀茂別雷神社
古代、山城の豪族賀茂氏の氏神として知られ、京都では最も古い神社。正式には賀茂別雷神社。下鴨神社とともに総称して賀茂社と呼ぶ。神域には清らかな川が流れ、細殿前の二つの立砂は神の降臨された神山を模す古代祭祀のなごりとして神秘的で清浄な雰囲気が漂う。(*CC-BY/4.0 京都府観光連盟・京都府オープンデータカタログ)
割引クーポン・お得チケット情報
現在、クーポン情報は登録されていません。
※当サイトでは各企業様が発行するクーポンの紹介のみを行っております。当サイトのいかなる画面を提示しても優待は受けられません。※当サイトと掲載のある各企業様とは関係がございません。
※クーポンまたは施設情報の最終更新は2021年06月21日です。変更・廃止等の可能性がございますので、事前に最新情報をご確認下さい。
賀茂別雷神社の施設概要
所在地 | 京都府京都市北区上賀茂本山339 GoogleMapで見る NAVITIMEで見る |
---|---|
公式サイト | 公式サイトを開く |
営業時間 | 二ノ鳥居内 5時30分~17時楼門内 8時~16時45分特別拝観は10時~16時(土曜日、日曜日、祝日は16時30分まで)自由参拝 |
定休日 | 無休 |
アクセス | ・お車の場合 名神高速道路京都南インターより約40分 ・電車の場合 京都市営地下鉄「北山」駅より市バスで11分「上賀茂神社前」停下車徒歩すぐ |
駐車場 | 170台、30分100円 |
料金 | 特別参拝 500円 |
カテゴリー・タグ | 神社お寺 桜スポット |