六波羅蜜寺
この施設の評価: 0件の評価 口コミを読む/書く
民家の立て込む中にひっそりと建つ。西国三十三か所の第17番札所。本堂の背後に建つ宝物収蔵庫には平清盛公坐像や念仏を称える口から六体の阿弥陀が現れたと言い伝えられる空也上人像など、美術史上重要な仏像が数多く安置されている。1月1日から1月3日の皇服茶授与、8月8日から8月10日の万燈会のほか、12月13日から12月30日公開の空也踊躍念仏(かくれ念仏)は特に有名。(*CC-BY/4.0 京都府観光連盟・京都府オープンデータカタログ)
割引クーポン・お得チケット情報
現在、クーポン情報は登録されていません。
※当サイトでは各企業様が発行するクーポンの紹介のみを行っております。当サイトのいかなる画面を提示しても優待は受けられません。※当サイトと掲載のある各企業様とは関係がございません。
※クーポンまたは施設情報の最終更新は2021年06月18日です。変更・廃止等の可能性がございますので、事前に最新情報をご確認下さい。
六波羅蜜寺の施設概要
所在地 | 京都府京都市東山区五条通大和大路上ル東 GoogleMapで見る NAVITIMEで見る |
---|---|
公式サイト | 公式サイトを開く |
営業時間 | 08時00分 ~ 17時00分 宝物館 8:30~17:00 |
アクセス | 市バス「五条坂」、または市バス「清水道」下車、徒歩10分 |
定休日 | 無休 |
料金 | 境内参拝自由宝物館入館料 大人 600円 中学・高校・大学生 500円 小学生 400円 |
カテゴリー・タグ | 神社お寺 |