京都市市民防災センター

この施設の評価: 0件の評価   口コミを読む/書く
  1. タビワザ 
  2. お出かけスポット 
  3. 京都府 
  4. 京都市 
  5. 京都市市民防災センター

災害時に不可欠な防災知識や行動を「見る」、「聴く」、「触れる」、「感じる」ことで学ぶことができる防災体験施設です。主に「体験型施設」として、震度7までの地震の横揺れを実体験し、地震発生時の心構えと日ごろの備えを学ぶ「地震体験室」大型モニター画面に映し出された火災を消火器で消す「消火訓練室」、さらに「映像型施設」として、都市型水害をリアルに体験できる「4Dシアター迫りくる地下街の恐怖」、土砂災害の危険性とメカニズムを学び、リアルシアターで土砂災害の様子を迫力ある映像で体験する「土砂災害学習コーナー」などの防災体験ができます。"(*CC-BY/4.0 京都府観光連盟・京都府オープンデータカタログ)
※当サイトでは広告掲載およびアフィリエイトリンクを利用しています。リンク先ページにおいて提供される商品・サービス・優待等の内容を保証する物ではございませんので、ご確認の上ご利用下さい

 割引クーポン・お得チケット情報

現在、クーポン情報は登録されていません。

当サイトでは各企業様が発行するクーポンの紹介のみを行っております。当サイトのいかなる画面を提示しても優待は受けられません。
※当サイトと掲載のある各企業様とは関係がございません。
※クーポンまたは施設情報の最終更新は2020年08月29日です。変更・廃止等の可能性がございますので、事前に最新情報をご確認下さい。

京都市市民防災センターの施設概要

所在地

京都府京都市南区西九条菅田町7

GoogleMapで見る NAVITIMEで見る
公式サイト公式サイトを開く
営業時間9:00~17:00(防災体験は16:00まで)
定休日月曜日(1/17、9/1、祝日を除く、祝日の場合は休日でない翌平日)、第2火曜日(祝日を除く)、年末年始(12/28~1/4)
アクセス市バス「市民防災センター前」下車すぐ市バス「東寺南門前」下車、南へ徒歩8分近鉄京都線「十条」駅下車、西へ徒歩8分地下鉄烏丸線「十条」駅下車、西へ徒歩18分
駐車場大型バス2台、乗用車10台
 akippaでいつもより安い駐車場を探して事前予約
料金無料※申込方法等・体験施設の利用は、事前の予約が必要です。・体験コーナーを体験ツアー(定員12名)としてご案内しています。
カテゴリー・タグ
掲載内容についてのご指摘はこちら

 京都市市民防災センター周辺の駐車場

京都市市民防災センターの周辺には事前に予約できる駐車場があります。

 予約できる駐車場 akippaの割引クーポンコードまとめ

京都市市民防災センターの周辺には民間駐車場があります。これらは京都市市民防災センターの公式・提携駐車場では無い場合があり、割引等を受けられない事がありますので事前にご確認下さい

  • エコロパーク西九条豊田町第1 (約230m/2分)
    京都府京都市南区西九条豊田町8 [地図]
  • ショウワパーク十条大宮(ネコの目システム) (約250m/3分)
    京都府京都市南区上鳥羽菅田町47番地 [地図]
  • エコロパーク西九条豊田町第2 (約250m/3分)
    京都府京都市南区西九条豊田町8 [地図]
  • akippa *豊田町[南部谷]駐車場 (約270m/3分)
    京都府京都市南区西九条豊田町25-17 [地図]
    09:00-18:00 【料金】660円~
  • 国道札ノ辻パーキング (約280m/3分)
    京都府京都市南区西九条豊田町 [地図]
  • タイムズ洛和会東寺南病院 (約290m/3分)
    京都府京都市南区西九条南田町1 [地図]
  • 上鳥羽高畠町パーキング (約300m/3分)
    京都府京都市南区上鳥羽高畠町 [地図]
  • akippa *西九条御幸田町[柿平]駐車場 (約310m/3分)
    京都府京都市南区西九条御幸田町12-27 [地図]
    07:30-16:30 【料金】660円~
※駐車料金・営業時間等は変更されている場合があります。必ず現地で最新の料金をご確認下さい。

京都府を遊び尽くそう!

ここにも行きたい!近くのお出かけスポット

京都府のお出かけスポットを再発見、お出かけのヒント