七尾城跡
この施設の評価: 0件の評価 口コミを読む/書く
約170年間栄えた、能登の守護・畠山氏によって築かれた山岳城跡です。険しい山岳部を巧みに利用し、難攻不落といわれた山城ですが、上杉謙信によって陥落されました。現在は、山頂まで車道があり、市街や能登島を望む展望台やハイキングコースなどが整備されています。(*CC-BY/4.0 石川県誘客戦略課・いしかわオープンデータカタログ)
割引クーポン・お得チケット情報
現在、クーポン情報は登録されていません。
※当サイトでは各企業様が発行するクーポンの紹介のみを行っております。当サイトのいかなる画面を提示しても優待は受けられません。※当サイトと掲載のある各企業様とは関係がございません。
※クーポンまたは施設情報の最終更新は2023年09月25日です。変更・廃止等の可能性がございますので、事前に最新情報をご確認下さい。
七尾城跡の施設概要
所在地 | 石川県七尾市古城町古屋敷町竹町入会字大塚14番の1.2.4,15番の2 GoogleMapで見る NAVITIMEで見る |
---|---|
アクセス | ,JR七尾駅から循環バス「まりん号」順回り「城史資料館前」バス停下車、徒歩40分 |
駐車場 | あり akippaでいつもより安い駐車場を探して事前予約 |
カテゴリー・タグ | 観光スポット |