道の駅 大滝温泉 遊湯館
クーポンあり

この施設の評価: 0件の評価   口コミを読む/書く
  1. タビワザ 
  2. お出かけスポット 
  3. 埼玉県 
  4. 秩父市 
  5. 道の駅 大滝温泉 遊湯館

秩父市中心部から20km余り。秩父路最奥の旧大滝村エリアは全域が秩父多摩甲斐国立公園内にあり、荒川源流の渓谷美と秩父山塊の山並みが美しい観光スポット。一般国道で日本最長となる雁坂トンネルを先に控える国道140号線「秩父往還道(彩甲斐街道)」は、日本の道100選に選ばれ、古くから秩父と甲府を結ぶ秩父巡礼や富士登山など信仰の道としても栄えた。この街道沿いの「道の駅 大滝温泉」に「日帰り温泉 遊湯館」がある。源泉は冷鉱泉の多い秩父エリアでは珍しい泉温33.1度のナトリウム-塩化物泉。淡い褐色に濁り、肌触りはツルヌルと浴感のあるもの。露天風呂はないが、男女それぞれ内湯の1F檜風呂、B1F岩風呂と2種の浴槽を用意。館内に休憩用の大広間や食事処を備え、館外にはお食事処、特産品販売センター、歴史民俗資料館が揃う。三峯神社参拝や雲取山、甲武信ヶ岳などの登山、周辺観光ついでの立ち寄り湯にも人気だ。
※当サイトでは広告掲載およびアフィリエイトリンクを利用しています。リンク先ページにおいて提供される商品・サービス・優待等の内容を保証する物ではございませんので、ご確認の上ご利用下さい

 割引クーポン・お得チケット情報

この画面を提示しても優待を受ける事は出来ません

各クーポン発行元サイトの画面・会員証提示、事前購入などにより優待を受ける事ができます。
  • 掲載サイト ベネフィットステーション
    有効期限 2027年3月31日
    入館料(平日)おとな 750円 ⇒650円 入館料(平日)小学生 400円 ⇒300円 入館料(平日)乳幼児 200円 ⇒100円 入館料(休日)おとな 850円 ⇒750円 入館料(休日)小学生 400円 ⇒300円 入館料(休日)乳幼児 200円 ⇒100...
    詳細を見る
    この画面を提示しても優待は受けられません
    対象者 ベネフィットステーションと提携する各種福利厚生会員が利用可能。Yahoo!のデイリーPlus(デイリープラス)、みんなの優待、駅探バリューDaysなどがその代表。
    詳細は【ベネフィットステーション優待を個人契約できるサイトまとめ
    利用方法 各提携サービス会員サイト内のクーポン画面を印刷またはスマホで提示
  • 掲載サイト クラブオフ
    有効期限 情報なし/不明
    入館料 中学生以上(平日750円、土日祝800円) 10%OFF ※各種クラブオフ提携企業会員が利用できます。「詳細を見る」でご確認下さい
    詳細を見る
    この画面を提示しても優待は受けられません
    対象者 クラブオフアライアンスと提携する各種福利厚生会員が利用可能。BIGLOBEエンジョイプラスなどがその代表。
    詳細は【全52社-クラブオフの入会方法まとめ|提携企業・会員になるには
    利用方法 各提携サービス会員サイト内のクーポン画面を印刷またはスマホで提示
  • 掲載サイト JAF
    有効期限 情報なし/不明
    入館料 10%割引
    詳細を見る
    この画面を提示しても優待は受けられません
    対象者 JAF会員本人、個人会員の同居家族、個人会員と生計を一にする家族
    利用方法 JAF会員証または会報誌等に掲載のクーポン提示
当サイトでは各企業様が発行するクーポンの紹介のみを行っております。当サイトのいかなる画面を提示しても優待は受けられません。
※当サイトと掲載のある各企業様とは関係がございません。
※クーポンまたは施設情報の最終更新は2025年03月04日です。変更・廃止等の可能性がございますので、事前に最新情報をご確認下さい。

道の駅 大滝温泉 遊湯館の施設概要

所在地

埼玉県秩父市大滝4277-2

GoogleMapで見る NAVITIMEで見る
公式サイト公式サイトを開く
営業時間【4月1日~11月30日】10:00~20:00;【12月1日~3月31日】10:00~19:00
定休日遊湯館/木曜・年末郷路館/木曜・年末特産品販売センター/年末
アクセス秩父鉄道「三峰口駅」下車 西武観光バス秩父湖または中津川行きにて「遊湯館前」下車関越自動車道「花園」ICより国道140号を秩父方面へ約80分
駐車場有り
 akippaでいつもより安い駐車場を探して事前予約
料金施設へ要問いあわせ
温泉の効能冷え性
カテゴリー・タグ
掲載内容についてのご指摘はこちら

ここにも行きたい!近くのお出かけスポット

埼玉県のお出かけスポットを再発見、お出かけのヒント