大西清右衛門美術館クーポンあり
約400年にわたり京都・三条釜座にて茶の湯釜の伝統を守り続ける千家十職の釜師、大西家に伝わる茶の湯釜と茶道具類を公開。開館期間中は、茶釜にじかに触れながら鑑賞できる鑑賞会や茶会、講演会等を開催。(*CC-BY/4.0 京都府観光連盟・京都府オープンデータカタログ)
割引クーポン・お得チケット情報
この画面を提示しても優待を受ける事は出来ません
各クーポン発行元サイトの画面・会員証提示、事前購入などにより優待を受ける事ができます。- 掲載サイト タイムズクラブ有効期限 情報なし/不明入館料 100円OFF さらに、1日先着10名様に釜のふやき煎餅付き呈茶無料サービス詳細を見る この画面を提示しても優待は受けられません対象者 タイムズクラブ会員利用方法 タイムズクラブ会員証の提示
※当サイトと掲載のある各企業様とは関係がございません。
※クーポンまたは施設情報の最終更新は2024年09月23日です。変更・廃止等の可能性がございますので、事前に最新情報をご確認下さい。
大西清右衛門美術館の施設概要
所在地 | 京都府京都市中京区三条通新町西入る釜座町18-1 GoogleMapで見る NAVITIMEで見る |
---|---|
公式サイト | 公式サイトを開く |
営業時間 | 毎日 10:00~16:30、(入館は16:00まで) |
定休日 | 月曜日(祝日の場合は翌日)、展示替期間、年末年始※展示替休館期間はお問い合わせください。 |
アクセス | 市バス「堀川三条」下車、東へ徒歩5分地下鉄烏丸線・東西線「烏丸御池」駅下車、6番出口から三条通を西へ徒歩7分 |
駐車場 | 無し |
料金 | 一般 900円大学生 700円高校生 400円中学生以下無料障害者手帳ご提示の方とその付添の方(1名)は無料呈茶席 700円(抹茶、お菓子付)※団体割引有り |
カテゴリー・タグ | 美術館博物館 雨の日屋内暑い日子供赤ちゃん |