古代蓮会館クーポンあり
6月中旬にかけて42種類12万株の花蓮を見ることができます。花弁の数が少ない原始的な形態を持つ行田蓮は、約1400~3000年前の蓮であると言われています。また園内には他にも水生植物園、水鳥の池、牡丹園、梅林、桜の木のあるお花見広場があり、年間を通して自然の美に触れることができます。また、無料でレンタサイクルのサービスも行っています。(*CC-BY/2.0 埼玉県産業労働部観光課・埼玉県オープンデータ)
割引クーポン・お得チケット情報
この画面を提示しても優待を受ける事は出来ません
各クーポン発行元サイトの画面・会員証提示、事前購入などにより優待を受ける事ができます。- 掲載サイト ベネフィットステーション有効期限 2027年3月31日古代蓮会館入館料 おとな(高校生以上) 400円 ⇒320円 古代蓮会館入館料 こども(小・中学生) 200円 ⇒160円詳細を見る この画面を提示しても優待は受けられません対象者 ベネフィットステーションと提携する各種福利厚生会員が利用可能。Yahoo!のデイリーPlus(デイリープラス)、みんなの優待、駅探バリューDaysなどがその代表。
詳細は【ベネフィットステーション優待を個人契約できるサイトまとめ】利用方法 各提携サービス会員サイト内のクーポン画面を印刷またはスマホで提示 - 掲載サイト JAF有効期限 情報なし/不明入館料 団体料金適用詳細を見る この画面を提示しても優待は受けられません対象者 JAF会員本人、個人会員の同居家族、個人会員と生計を一にする家族利用方法 JAF会員証または会報誌等に掲載のクーポン提示
※当サイトと掲載のある各企業様とは関係がございません。
※クーポンまたは施設情報の最終更新は2025年02月20日です。変更・廃止等の可能性がございますので、事前に最新情報をご確認下さい。
古代蓮会館の施設概要
所在地 | 埼玉県行田市小針2375番地1 GoogleMapで見る NAVITIMEで見る |
---|---|
公式サイト | 公式サイトを開く |
営業時間 | 9時~16時30分(6月下旬~8月上旬は7時~16時30分) |
定休日 | ・月曜日(祝日は営業)・祝日の翌日(土および日曜の場合は営業)・年末年始※古代蓮の開花時期(6月下旬から8月上旬)は無休 |
アクセス | ・JR高崎線「行田駅」下車 市内循環バス(西循環コース左回り「古代蓮の里」よりすぐ・JR高崎線「吹上駅」下車 徒歩約80分・関越自動車道「東松山」ICより約40分・東北自動車道「羽生」ICより約30分 |
駐車場 | あり(4台) |
料金 | 通常料金:大人 400円、子供 200円、未就学児は無料 |
備考 | ※花の見頃古代蓮(約40種10万株)/6月下旬~8月上旬頃 |
カテゴリー・タグ | 観光スポット 屋内子供赤ちゃん |