ふるさと考古歴史館
旧石器時代からの鹿児島市の歴史を、埋蔵文化財や映像を通して学べる博物館です。各種体験型展示やグラフィック展示などを駆使している体験型の施設で、歴史を分かりやすく親しみがもてるように紹介されています。館内には、常設展示室、企画展示室、図書館、体験学習室などがあります。平成29年(2017)にリニューアルされた常設展示室には、発掘体験コーナーや、鹿児島市指定文化財の「破鏡」などが出土した不動寺遺跡を紹介するコーナー、「明治日本の産業革命遺産」の構成資産を紹介するコーナーなどがあります。勾玉や土器を作る体験学習(要予約)も好評、歴史を感じることができます。(*CC-BY4.0 デジタル戦略推進課,鹿児島市オープンデータ)
割引クーポン・お得チケット情報
現在、クーポン情報は登録されていません。
※当サイトでは各企業様が発行するクーポンの紹介のみを行っております。当サイトのいかなる画面を提示しても優待は受けられません。※当サイトと掲載のある各企業様とは関係がございません。
※クーポンまたは施設情報の最終更新は2022年04月22日です。変更・廃止等の可能性がございますので、事前に最新情報をご確認下さい。
ふるさと考古歴史館の施設概要
所在地 | 鹿児島県鹿児島市下福元町3763-1 GoogleMapで見る NAVITIMEで見る |
---|---|
公式サイト | 公式サイトを開く |
営業時間 | 09時00分 ~ 17時00分 |
定休日 | 月曜日 祝日の場合は翌平日 |
アクセス | 谷山ICから車で5分 JR九州 JR指宿枕崎線慈眼寺駅から徒歩20分 |
カテゴリー・タグ | 科学館美術館博物館 屋内 |