平和と人権資料館
![](https://3lpqfhwr.user.webaccel.jp/common/dummy/resource.jpg)
市の人権擁護都市宣言、非核平和都市宣言の趣旨を生かし、戦争の悲惨さ、平和の尊さとお互いの人権を守ることの大切さを訴え、次世代に伝えるために開設した施設です。「こころにひびくミュージアム」として、常設展示のメッセージを「いのちの大切さ」とし、平和・人権・環境の3つのゾーンで構成しています。堺大空襲のビオラマ・ファンタビューや図書・ビデオコーナーなどもあり、平和と人権に関する情報提供をしています。展示室では「感じる展示」として物語展示と実地体験型展示を、「資料展示」としてパネルや実物などの展示を行うとともに映像情報検索ができます。(*CC-BY4.0 文化観光局観光企画課,堺市オープンデータ)
割引クーポン・お得チケット情報
現在、クーポン情報は登録されていません。
※当サイトでは各企業様が発行するクーポンの紹介のみを行っております。当サイトのいかなる画面を提示しても優待は受けられません。※当サイトと掲載のある各企業様とは関係がございません。
※クーポンまたは施設情報の最終更新は2022年02月03日です。変更・廃止等の可能性がございますので、事前に最新情報をご確認下さい。
平和と人権資料館の施設概要
所在地 | 大阪府堺市中区深井清水町1426 堺市教育文化センター(ソフィア・堺)図書館棟1階 GoogleMapで見る NAVITIMEで見る |
---|---|
公式サイト | 公式サイトを開く |
営業時間 | 09時30分 ~ 17時00分 |
定休日 | 月曜日 (祝休日の場合は火曜日も) 祝休日(日曜日の場合は開館し火曜日休館) 年末年始 館内整理日(6月30日・9月30日・1月4日・3月31日 ※月曜日のときは火曜日も) |
アクセス | 泉北高速鉄道「深井」駅下車、南海バス「中深井バス停」下車 |
カテゴリー・タグ | 体験公共施設 |