舳松人権歴史館

この施設の評価: 0件の評価   口コミを読む/書く
  1. タビワザ 
  2. お出かけスポット 
  3. 大阪府 
  4. 堺市 
  5. 舳松人権歴史館

同和問題の啓発と学習を目的として、部落差別に関する歴史や実態をグラフィックや実物資料、再現模型などで紹介しています。舳松人権歴史館には、くらし・しごと・歴史・教育・啓発・特別展示の各コーナーからなる展示室、舳松出身の将棋名人・阪田三吉の業績を顕彰する阪田三吉記念室と人権資料・図書室があります。部落差別に関する歴史や実態を調査・研究するとともに、地域の人々の生活・文化・労働に関わる資料・文献などを収集・展示することによって、同和問題の正しい理解を深め早期解決に向けての啓発と学習の場として設置しています。展示室はくらし・しごと・歴史・啓発・教育・特別展示のコーナーで構成しています。実物大模型で再現されたジオラマや大型グラフィックなどでその時代の様子を表現し、部落差別とその中でたくましく生きた人々の歴史をとおして、人権の尊さを学びます。また、阪田三吉記念室では、この地出身の将棋名人・阪田三吉を映像「さんきい物語」や、ゆかりの品、記録写真などにより紹介し、業績を顕彰しています。※「阪田三吉」の「吉」は機種依存文字の為、代用文字を使用しています。正しくは、吉の上辺は土です。(*CC-BY4.0 文化観光局観光企画課,堺市オープンデータ)
※当サイトでは広告掲載およびアフィリエイトリンクを利用しています。リンク先ページにおいて提供される商品・サービス・優待等の内容を保証する物ではございませんので、ご確認の上ご利用下さい

 割引クーポン・お得チケット情報

現在、クーポン情報は登録されていません。

当サイトでは各企業様が発行するクーポンの紹介のみを行っております。当サイトのいかなる画面を提示しても優待は受けられません。
※当サイトと掲載のある各企業様とは関係がございません。
※クーポンまたは施設情報の最終更新は2022年02月03日です。変更・廃止等の可能性がございますので、事前に最新情報をご確認下さい。

舳松人権歴史館の施設概要

所在地

大阪府堺市堺区協和町2丁61-1 人権ふれあいセンター内

GoogleMapで見る NAVITIMEで見る
公式サイト公式サイトを開く
営業時間09時30分 ~ 18時30分
定休日月曜日
(月曜日が祝日の場合は開館)
年末年始
アクセス阪堺線「御陵前駅」「東湊駅」下車、南海バス「大仙西町団地前バス停」「旭ヶ丘北町バス停」「御陵通三丁バス停」下車
カテゴリー・タグ
掲載内容についてのご指摘はこちら

 舳松人権歴史館周辺の駐車場

舳松人権歴史館の周辺には事前に予約できる駐車場があります。

 予約できる駐車場 akippaの割引クーポンコードまとめ

舳松人権歴史館の周辺には民間駐車場があります。これらは舳松人権歴史館の公式・提携駐車場では無い場合があり、割引等を受けられない事がありますので事前にご確認下さい

  • 阪高ファインパーク 東湊町 (約460m/5分)
    大阪府堺市堺区東湊町2丁133-12 [地図]
  • フルーツパーク東湊町3丁 (約510m/6分)
    大阪府堺市堺区東湊町3丁202 [地図]
  • フルーツパーク東湊町3丁第2 (約580m/7分)
    大阪府堺市堺区東湊町3丁175 [地図]
  • タイムズのB 東湊町2-160-4駐車場 (約630m/7分)
    大阪府堺市堺区東湊町2-160-4 [地図]
    【料金】324~1000円
  • 特P 東湊町2-160-4駐車場 (約640m/8分)
    大阪府堺市堺区東湊町2-160-4 [地図]
  • タイムズローソン堺大仙西町店 (約700m/8分)
    大阪府堺市堺区大仙西町6-184 [地図]
  • エコロパーク旭ヶ丘中町第2 (約750m/9分)
    大阪府堺市堺区旭ヶ丘中町1丁4 [地図]
  • 名鉄協商堺旭ヶ丘南町 (約750m/9分)
    大阪府堺市堺区旭ヶ丘南町1-3-7 [地図]
※駐車料金・営業時間等は変更されている場合があります。必ず現地で最新の料金をご確認下さい。

大阪府を遊び尽くそう!

ここにも行きたい!近くのお出かけスポット

大阪府のお出かけスポットを再発見、お出かけのヒント