伊佐家住宅
![](https://3lpqfhwr.user.webaccel.jp/common/dummy/dummy.jpg)
江戸時代に、代々幕府領の庄屋を務めた伊佐家の住居で、国の重要文化財に指定されている。母屋は享保19年(1734)に建てられた入母屋造り。大きな茅葺屋根は、かつてあった巨椋池の茅で葺かれ、特徴的な赤い壁は、今は入手できない伏見の「桃山」という壁土を用いる。木津川にかかる流れ橋の近くにあり、事前申し込みで見学可能。(*CC-BY/4.0 京都府観光連盟・京都府オープンデータカタログ)
割引クーポン・お得チケット情報
現在、クーポン情報は登録されていません。
※当サイトでは各企業様が発行するクーポンの紹介のみを行っております。当サイトのいかなる画面を提示しても優待は受けられません。※当サイトと掲載のある各企業様とは関係がございません。
※クーポンまたは施設情報の最終更新は2021年12月31日です。変更・廃止等の可能性がございますので、事前に最新情報をご確認下さい。
伊佐家住宅の施設概要
所在地 | 京都府八幡市上津屋浜垣内65 GoogleMapで見る NAVITIMEで見る |
---|---|
公式サイト | 公式サイトを開く |
営業時間 | 不定期。 予約受付の四季彩館は10:00~21:00 |
定休日 | 不定休。 所有者の都合による臨時休があります。 予約受付の四季彩館は月曜(祝日の場合は翌日)と年末年始が休み。 |
アクセス | 京阪本線「石清水八幡宮」駅から京阪バス(75系統岩田経由新田辺行き、または73系統西岩田行き)で「浜上津屋」下車、徒歩1分 |
カテゴリー・タグ | 観光スポット |