総持寺
この施設の評価: 0件の評価 口コミを読む/書く
総持寺は滋賀県一のボタン寺として名高く、境内一面に植えられた牡丹は約80種類1000株。冬の積雪に耐えて鮮やかに咲く花は、例年4月下旬から5月上旬が見ごろです。 牡丹が終わるころには、芍薬が花を咲かせます。仁王門をくぐり、石畳を進むと広い境内の奥に本堂が見えます。お堂の中には聖観音(重要文化財)をはじめ、たくさんの仏像がまつられています。ご本尊は薬師如来様で、西国薬師霊場31番札所となっています。(*CC-BY4.0 デジタル行政推進局,長浜市オープンデータカタログ)
割引クーポン・お得チケット情報
現在、クーポン情報は登録されていません。
※当サイトでは各企業様が発行するクーポンの紹介のみを行っております。当サイトのいかなる画面を提示しても優待は受けられません。※当サイトと掲載のある各企業様とは関係がございません。
※クーポンまたは施設情報の最終更新は2020年07月21日です。変更・廃止等の可能性がございますので、事前に最新情報をご確認下さい。
総持寺の施設概要
所在地 | 滋賀県長浜市宮司町708 GoogleMapで見る NAVITIMEで見る |
---|---|
公式サイト | 公式サイトを開く |
営業時間 | 09時00分 ~ 16時30分 |
定休日 | 無休 |
アクセス | JR長浜駅からバス 「近江長岡行」または「今川経由石田上坂行」で宮司北下車 |
駐車場 | あり akippaでいつもより安い駐車場を探して事前予約 |
料金 | 入山料 400円(牡丹時期)宝物拝観は要予約 別途500円(団体20名以上は400円) |
カテゴリー・タグ | 神社お寺 |