林西寺
この施設の評価: 0件の評価 口コミを読む/書く
真宗大谷派の寺院。無量光山と号し、阿弥陀如来を本尊としています。泰澄が建立した薬師堂に8世紀、都を逃れた恵美押勝(えみのおしかつ)が隠遁していたという伝承があります。その後、天台宗の無量光院として白山別当を務めていましたが、15世紀、蓮如に帰依して浄土真宗に転じました。 本堂に併設される資料館「白山本地堂」には、白山禅定道より下ろされた銅造十一面観音立像(重要文化財)、「白山五仏」(県文化財)と呼ばれる仏像群が安置されています。 境内裏から望む白山の威容は圧巻です。(*CC-BY/4.0 石川県誘客戦略課・いしかわオープンデータカタログ)
割引クーポン・お得チケット情報
現在、クーポン情報は登録されていません。
※当サイトでは各企業様が発行するクーポンの紹介のみを行っております。当サイトのいかなる画面を提示しても優待は受けられません。※当サイトと掲載のある各企業様とは関係がございません。
※クーポンまたは施設情報の最終更新は2018年11月06日です。変更・廃止等の可能性がございますので、事前に最新情報をご確認下さい。
林西寺の施設概要
所在地 | 石川県白山市白峰イ68 GoogleMapで見る NAVITIMEで見る |
---|---|
公式サイト | 公式サイトを開く |
営業時間 | 08時30分 ~ 16時30分 |
定休日 | 火曜日 |
アクセス | 白山ICから国道157号線を南へ80分金沢駅から90分、松任駅から80分,JR金沢駅より白峰行きバスで白峰バス停前 |
駐車場 | あり akippaでいつもより安い駐車場を探して事前予約 |
料金 | 白山本地堂 冥加金 400円(小中学生200円、10名以上の団体は350円/人) |
カテゴリー・タグ | 神社お寺 |