波佐谷城址
![](https://3lpqfhwr.user.webaccel.jp/common/dummy/dummy.jpg)
一向一揆勢が居城としたとされる山城で、曲輪、土塁、堀などの遺構が明瞭に残っています。天正8(1580)年、織田方の武将柴田勝家に敗れた、宇津呂丹波・藤六の父子が城主と伝わっています。隣接して、「加州三ヵ寺」の一つ、蓮如の三男連綱の「波佐谷松岡寺跡」推定地も所在しています。(*CC-BY/4.0 石川県誘客戦略課・いしかわオープンデータカタログ)
割引クーポン・お得チケット情報
現在、クーポン情報は登録されていません。
※当サイトでは各企業様が発行するクーポンの紹介のみを行っております。当サイトのいかなる画面を提示しても優待は受けられません。※当サイトと掲載のある各企業様とは関係がございません。
※クーポンまたは施設情報の最終更新は2018年11月06日です。変更・廃止等の可能性がございますので、事前に最新情報をご確認下さい。
波佐谷城址の施設概要
所在地 | 石川県小松市波佐谷町 GoogleMapで見る NAVITIMEで見る |
---|---|
公式サイト | 公式サイトを開く |
アクセス | ,・JR小松駅より路線バス大杉線 乗車→「波佐谷」下車 |
駐車場 | なし |
カテゴリー・タグ | 観光スポット |