草野歴史資料館
昭和59年2月1日開館。建物は、明治43年7月、株式会社草野銀行本店として建てられていたもので、和洋折衷の均整のとれた様式です。唐草紋をあしらった門扉や垣棚などのデザインは、旧三井郡の中心地として栄えていた草野人の先進文化吸収への自信を表すものとなっています。平成11年6月国指定登録文化財。(*CC-BY 商工観光労働部観光・国際課,久留米市オープンデータ)
割引クーポン・お得チケット情報
現在、クーポン情報は登録されていません。
※当サイトでは各企業様が発行するクーポンの紹介のみを行っております。当サイトのいかなる画面を提示しても優待は受けられません。※当サイトと掲載のある各企業様とは関係がございません。
※クーポンまたは施設情報の最終更新は2021年05月17日です。変更・廃止等の可能性がございますので、事前に最新情報をご確認下さい。
草野歴史資料館の施設概要
所在地 | 福岡県久留米市草野町草野411-1 GoogleMapで見る NAVITIMEで見る |
---|---|
公式サイト | 公式サイトを開く |
営業時間 | 10時00分 ~ 17時00分 |
定休日 | 月曜日 月曜日 国民の休日の翌日(ただし土曜日・日曜日は除く)、年末年始(12月28日~1月4日) ※不明時はお問い合わせ下さい。 |
アクセス | JR久大本線「筑後草野駅」下車、徒歩約15分 |
カテゴリー・タグ | 美術館博物館 屋内暑い日子供赤ちゃん |