須曽蝦夷穴古墳
この施設の評価: 0件の評価 口コミを読む/書く
古墳時代の終わり頃に築かれたとされる有力者の墓です。一辺が約18メートルの方墳で、正面の墳丘の裾に低い石積みが巡らされています。 墳丘内部には、近くの海岸から運んだ安山岩の板石で造られた一対の墓室(横穴式石室)があります。横幅の広い奥室(玄室)や、ドーム型の天井など、朝鮮半島の墳墓に通じる特色を備えています。このような石室を持つ終末期古墳(7世紀ごろの古墳)は珍しく、日本の対外交流の歴史を考える上で重要です。(*CC-BY/4.0 石川県誘客戦略課・いしかわオープンデータカタログ)
割引クーポン・お得チケット情報
現在、クーポン情報は登録されていません。
※当サイトでは各企業様が発行するクーポンの紹介のみを行っております。当サイトのいかなる画面を提示しても優待は受けられません。※当サイトと掲載のある各企業様とは関係がございません。
※クーポンまたは施設情報の最終更新は2018年11月06日です。変更・廃止等の可能性がございますので、事前に最新情報をご確認下さい。
須曽蝦夷穴古墳の施設概要
所在地 | 石川県七尾市能登島須曽町タ21-5 GoogleMapで見る NAVITIMEで見る |
---|---|
公式サイト | 公式サイトを開く |
営業時間 | 入場自由 歴史センターは9~17時 |
定休日 | 入場自由 歴史センターは火・水曜(祝日の場合は翌日)、11月21日~3月19日 |
アクセス | 能越道高田ICから20分 |
駐車場 | 20台(蝦夷穴歴史センター駐車場利用) akippaでいつもより安い駐車場を探して事前予約 |
カテゴリー・タグ | レジャーその他 屋内子供赤ちゃん |