道の駅 両神温泉薬師の湯
クーポンあり

この施設の評価: 0件の評価   口コミを読む/書く
  1. タビワザ 
  2. お出かけスポット 
  3. 埼玉県 
  4. 小鹿野町 
  5. 道の駅 両神温泉薬師の湯

埼玉県北西部の小鹿野町は秩父盆地のほぼ中央。町内を縦断する県道37号線沿いの道の駅に町営日帰り温泉「道の駅 両神温泉 薬師の湯」がある。敷地内には「農林産物直売所」、そば打ちなどの体験施設「地域資源活用センター」を併設。源泉は地下600mより毎分280L、泉温24.3度で湧く冷鉱泉。フッ素とメタほう酸が温泉法規定値を満たすことから温泉認定となる。 低濃度ながらPh9.2のアルカリ値由来の、ほのかなツルッと感が温泉情緒を醸す。浴場は男女各内湯1つのみのシンプルな造りで、館内には食事処や休憩所が整う。周辺は、日本百名山で標高1,723mの両神山、ロッククライミングで知られる二子山、埼玉県立両神自然公園こと四阿屋山が連なる奧秩父山塊、日本の滝百選 丸神の滝、花しょうぶ園が有名な両神国民休養地やキャンプ場など、家族で楽しめるレジャースポットが点在。遊んだ後の立ち寄り湯にもぴったりだ。
※当サイトでは広告掲載およびアフィリエイトリンクを利用しています。リンク先ページにおいて提供される商品・サービス・優待等の内容を保証する物ではございませんので、ご確認の上ご利用下さい

 割引クーポン・お得チケット情報

この画面を提示しても優待を受ける事は出来ません

各クーポン発行元サイトの画面・会員証提示、事前購入などにより優待を受ける事ができます。
  • 掲載サイト ベネフィットステーション
    有効期限 2026年3月31日
    入館料 一般 700円 ⇒630円 入館料 こども(1歳以上) 300円 ⇒270円
    詳細を見る
    この画面を提示しても優待は受けられません
    対象者 ベネフィットステーションと提携する各種福利厚生会員が利用可能。Yahoo!のデイリーPlus(デイリープラス)、みんなの優待、駅探バリューDaysなどがその代表。
    詳細は【ベネフィットステーション優待を個人契約できるサイトまとめ
    利用方法 各提携サービス会員サイト内のクーポン画面を印刷またはスマホで提示
  • 掲載サイト JAF
    有効期限 情報なし/不明
    入館料 10%割引
    詳細を見る
    この画面を提示しても優待は受けられません
    対象者 JAF会員本人、個人会員の同居家族、個人会員と生計を一にする家族
    利用方法 JAF会員証または会報誌等に掲載のクーポン提示
当サイトでは各企業様が発行するクーポンの紹介のみを行っております。当サイトのいかなる画面を提示しても優待は受けられません。
※当サイトと掲載のある各企業様とは関係がございません。
※クーポンまたは施設情報の最終更新は2024年11月04日です。変更・廃止等の可能性がございますので、事前に最新情報をご確認下さい。

道の駅 両神温泉薬師の湯の施設概要

所在地

埼玉県秩父郡小鹿野町両神薄2380番地

GoogleMapで見る NAVITIMEで見る
公式サイト公式サイトを開く
営業時間毎日 10:00~20:00
定休日毎週火曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始
アクセス秩父鉄道「三峰口駅」下車 小鹿野町営バスで20分、西武秩父駅から町営バスで40分「薬師の湯」よりすぐ関越自動車道「花園」ICより約70分
駐車場あり(2台)
 akippaでいつもより安い駐車場を探して事前予約
料金通常料金:大人 600円、小学生 240円 幼児(小学入学前) 120円
カテゴリー・タグ
掲載内容についてのご指摘はこちら

ここにも行きたい!近くのお出かけスポット

埼玉県のお出かけスポットを再発見、お出かけのヒント