熊本県のお出かけスポット&クーポン一覧
- 熊本県

-
-
-
あめんぼー館
キャンプ場熊本県球磨郡水上村湯山126-1
人吉ICよりフルーティーロードを経由して約40分くま川鉄道で人吉駅から湯前駅へ 湯前駅下車後、定期バスまたはタクシーにて約20分(タクシー料金は約4,000円)
1372.1km3887分
-
ゆのまえグリーンパレスキャンプ場
キャンプ場熊本県球磨郡湯前町1588-1
・お車の場合九州道人吉ICから県道33号経28km50分・電車の場合くま川鉄道「湯前駅」からお車で約5分
1372.8km3889分
-
-
-
-
-
-
-
-
MK Products(CC BY-SA 3.0)
-
ふれあい交流センター
乗り物道の駅熊本県球磨郡湯前町中里1822-4
①車 九州自動車道 人吉ICを降りて、車で約50分 ルート1 国道219を湯前町方面へ ルート2 県道33号線を湯前町方面へ②くま川鉄道 人吉駅 → 湯前駅③九州産交バス 人吉産交 → 湯前駅前
1375.3km3896分
- クーポンあり
-
- クーポンあり
服掛松キャンプ場
キャンプ場熊本県上益城郡山都町長崎364
九州自動車道御船ICから国道445号線~国道218号線経由で約70分。松橋ICから国道218号線経由で約70分。延岡市から国道218号線経由で約70分
阿蘇五岳や九重連山を望み、広さは西日本最大級で、開放的で明るい雰囲気にあふれています。広大な敷地内には、オートキャンプ場やキッチン・シャワー・トイレ付きのログハウス、電化製品も使用可能なロッジもありま1377.4km3902分
-
-
-
高森・奥阿蘇キャンプ場
キャンプ場熊本県阿蘇郡高森町草部1009
熊本市内よりJRと南阿蘇鉄道で高森まで1時間20分。県外より益城熊本空港インターより、南阿蘇高森方面へ、車で約1時間30分。高森駅より車で15分。
1377.6km3903分
-
-
-
-
-
-
-
木郷滝自然つりセンター
アウトドア熊本県阿蘇郡高森町草部750
自家用車にて益城熊本空港から俵山トンネルを経由し高森町方面へ、高森峠(国道265号線)を高千穂町方面へ進む。約1時間30分
自然の渓流を生かした釣り場で遊泳する魚はヤマメ・イワナ・ニジマスなど。必要な道具一式はレンタルできる。料金は時間制で釣った魚は持ち帰るか、併設のレストランで調理可能。(*CC-BY4.0 政策推進課,1379.4km3908分
-
-
甲斐ブルーベリー観光農園
農園熊本県上益城郡山都町菅尾1035
【車の場合】九州自動車道益城熊本空港IC・御船ICから約1時間【電車の場合】南阿蘇鉄道高森線高森駅からタクシーで約20分
1379.6km3909分
-
あさぎり町ヘルシーランド薬師温泉
温泉熊本県球磨郡あさぎり町上北1874
・球磨川鉄道あさぎり駅からタクシーで10分・九州自動車道人吉ICから国道219号線または県道43号線を経由し車で30分
1380.4km3911分
-
緑仙峡フィッシングパーク
アウトドア熊本県上益城郡山都町緑川2012-11
『車でのアクセス』・九州自動車道御船インターチェンジから国道445号を通って、清和総合支所まで約60分、清和総合支所から現地まで約30分。・道の駅「清和文楽邑」から国道218号を矢部方面に進み「大川」交差点を左折。約13km。約20分。
清流緑川の水源地、緑仙峡は緑したたる自然の避暑地で、初夏の新緑や秋の紅葉の時期には美しい景観が広がります。また、ヤマメの生息地としても有名で、渓流釣りの人気スポットになっています。緑仙峡フィッシン1380.8km3912分
該当:150件中 0件目~件目を表示中
熊本県でカテゴリーから探す
市区町村で探す
- 熊本市(155)
- 八代市(51)
- 阿蘇市(63)
- 天草市(105)
- 上天草市(44)
- 玉名市(43)
- 宇城市(44)
- 人吉市(40)
- 菊池市(34)
- 合志市(13)
- 荒尾市(15)
- 水俣市(23)
- 宇土市(18)
- 山鹿市(55)
- 山都町(26)
- あさぎり町(17)
- 五木村(11)
- 南小国町(23)
- 南関町(7)
- 南阿蘇村(39)
- 和水町(8)
- 嘉島町(8)
- 多良木町(5)
- 大津町(8)
- 小国町(33)
- 山江村(7)
- 御船町(6)
- 水上村(7)
- 氷川町(11)
- 津奈木町(2)
- 湯前町(13)
- 玉東町(2)
- 球磨村(6)
- 産山村(7)
- 甲佐町(6)
- 益城町(7)
- 相良村(4)
- 美里町(13)
- 芦北町(18)
- 苓北町(13)
- 菊陽町(12)
- 西原村(9)
- 錦町(11)
- 長洲町(6)
- 高森町(20)