全国お出かけスポット&クーポン一覧

  1. おでかけクーポン検索 >

  • 金蔵寺

    金蔵寺

    神社
    お寺
     石川県輪島市町野町金蔵エ32-1
     金沢駅からのと里山海道経由「のと里山空港IC」下車で約2時間,「輪島駅前」から路線バス(町野線)乗車で「町野」下車(乗り換え)「町野」から愛のりバス(金蔵コース)で「金蔵寺入口」下車
    金蔵地区には正願寺・正楽寺・慶願寺・圓徳寺・金蔵寺の5つの寺があり、金蔵寺はそのうちの1つです。また、北陸三十三観音霊場特番札所北陸三十六不動霊場五番札所です。651(白雉2)年、飛鳥時代に開かれ
    700m 9分
  • 南惣美術館
    クーポンあり

    南惣美術館

    美術館
    博物館
     石川県輪島市町野町東大野
     ・金沢から約2時間5分(のと里山海道「のと里山空港IC」下車)・輪島市街から車で25分(国道249号線経由),・金沢駅から輪島特急バス約2時間25分 輪島駅前下車(乗り換え)→輪島駅前から路線バス(町野線)乗車 河原下車後徒歩15分
    明治時代に建造され、「南惣」は江戸時代には天領だったこの地で庄屋を務めた南家の屋号。歴代当主「惣右衛門」と名乗ったことから、名づけられた。農産物・木材・塩などを北前船に積んで商いを行い繁栄してきた。
    3.2km 9分
  • 輪島市町野野球場

    輪島市町野野球場

    アウトドア
     石川県輪島市町野町東大野出村109 町野野球場
     穴水駅から車で50分
    3.6km 10分
  • 上時国氏庭園

    上時国氏庭園

    植物園
     石川県輪島市町野町南時国13-4
     金沢から約2時間30分(のと里山海道経由「のと里山空港IC」下車),金沢駅から輪島特急バス乗車2時間30分「輪島駅前」下車→(乗り換え)「輪島駅前」から北鉄奥能登バス町野線 乗車35分「上時国」下車すぐ
    時国家は、祖を平時忠(平清盛義弟で大納言)とする800年続く旧家です。重要文化財の主家は、近世木造民家では最大級高さ18mの茅葺き屋根が巨木の松の間に立っています。 建物の内部は、大納言格式の「縁金
    4.5km 13分
  • [閉館]重要文化財 時國家
    クーポンあり

    [閉館]重要文化財 時國家

    博物館
     石川県輪島市町野町西時国2-1
     輪島市街から国道249号で珠洲方面へ約30分,
    当家の初代は文治元年(1185)能登に配流された平大納言時忠です。寛永11年(1634)第13代藤左衛門時保は時國家を2家に分立し当人は加賀藩領に居を定めました。邸宅の構造は、木造平屋建て間口13
    4.7km 13分
  • 塩の駅 輪島塩

    塩の駅 輪島塩

    観光スポット
     石川県輪島市町野町大川ハ17番2
     ・能登空港より車で40分・道の駅 輪島ふらっと訪夢より車で20分・穴水ICから40分
    4.9km 13分
  • 民宿 曽々木荘
    クーポンあり

    民宿 曽々木荘

    宿泊
    旅館
    民宿
     石川県輪島市町野町曽々木シ部57
     曽々木口より徒歩0分
    5km 14分
  • 柳田村運動公園

    柳田村運動公園

    公園
     石川県鳳珠郡能登町柳田
     のと里山海道能登空港ICから車で。
    5.2km 14分
  • 国民宿舎 能登やなぎだ荘
    クーポンあり

    国民宿舎 能登やなぎだ荘

    宿泊
    旅館
    民宿
     石川県鳳珠郡能登町柳田知部1
     のと里山海道能登空港ICより車で約20分,のと鉄道・穴水駅→鉄道代行バス宇出津行き(60分)→輪島行きバス、柳田下車(20分)→宿舎(徒歩で15分)
    能登町柳田の雑木林に囲まれた山間の宿です。宿泊はもちろん、日帰り入浴、結婚式から各種セミナーや会議など、幅広く利用できます。入浴施設は温泉で、やわらかな泉質は肌がつるつるになると定評があります。(*
    5.2km 14分
  • 曽々木観光案内センター

    曽々木観光案内センター

    レジャーその他
     石川県輪島市町野町曽々木サ部45-1
     ・金沢駅からのと里山海道経由約2時間10分(「のと里山空港IC」下車)・のと里山空港ICから約40分,・金沢駅から輪島特急バス乗車2時間30分「輪島駅前」下車(乗り換え)→「輪島駅前」から路線バス(町野線)乗車「曽々木口」下車、徒歩3分
    曽々木地区の観光・宿泊案内をしています。曽々木地区には通れば恋を叶えると伝わる「せっぷんとんねる」をはじめ、幸せが舞い降りると言われる「福が穴」「岩窟不動」、子宝を恵むとされる「千体地蔵」、千手観音を
    5.3km 15分
  • 岩倉寺

    岩倉寺

    神社
    お寺
     石川県輪島市町野町西時国16-8甲
     輪島市街から車で25分,「曽々木口」バス停から徒歩20分
    飛鳥時代、孝徳天皇の祈願所として開かれた古刹です。北陸三十三カ所観音霊場第16番のお寺となります。1300年前に海中で発見されたと伝わる千手観音像を本尊として祭り、大漁祈願の寺としてあがめられています
    5.4km 15分

該当:12件中 0件目~12件目を表示中