全国お出かけスポット&クーポン一覧

  1. おでかけクーポン検索 >

  • 茶わん祭りの館

    茶わん祭りの館

    観光スポット
    科学館
    美術館
     滋賀県長浜市余呉町上丹生3224
     JR木ノ本駅より 余呉バス丹生線「上丹生茶碗祭りの館」下車すぐ
    丹生神社の大祭「茶わん祭」は、この地域で良質の陶土が採掘できたことから、優れた陶土と技を授けてくださった神に感謝し、陶器を神社に奉納したのが由来とされています。3基の曳山には、陶器をつなぎ合わせた山
    2.1km 6分
  • 大見いこいの広場
    クーポンあり

    大見いこいの広場

    宿泊
     滋賀県長浜市木之本町大見678
     JR木ノ本駅からバスにて17分、バス停より徒歩40分
    大見いこいの広場は、すぐそばに高時川の清流が流れる緑豊かな施設で、鳥のさえずりや川の流れる音、夜には星空を眺めることが出来ます。コテージ、ヴィラの宿泊、オートキャンプ場、バーベキューテラス、テニスコ
    2.5km 7分
  • 余呉湖

    余呉湖

    観光スポット
     滋賀県長浜市余呉町川並2380-1
     電車:JR北陸本線「余呉駅」下車500m徒歩5分車:北陸自動車道「木之本IC」下車10分
    四季をとおして美しい湖で、サイクリングやハイキングは人気があります。導水路沿いの「余呉川堤の桜」は、菜の花と桜のあざやかな競演が楽しめ、冬季には「ワカサギ釣り」に多くの方が訪れるなど、多くの方の癒しの
    3.6km 10分
  • 余呉ふじとぴあ
    クーポンあり

    余呉ふじとぴあ

    宿泊
     滋賀県長浜市余呉町川並1560
     JR余呉駅から徒歩25分<送迎有:JR余呉駅・1~5名様まで・要事前予約>/北陸自動車道木之本ICから車で15分
    4.5km 12分
  • 木之本地蔵院 663highland(CC-BY-SA-3.0)

    木之本地蔵院

    神社
    お寺
     滋賀県長浜市木之本町木之本944
     ・電車の場合JR木ノ本駅から徒歩5分・お車の場合北陸自動車道木之本ICから車で5分
    眼の仏さまとして知られる寺。境内に立つ6メートルの地蔵像は秘仏である本尊を模しており「木之本のお地蔵さん」が全国から訪れる参拝客を出迎えます。毎年8月の「大縁日」には、多くの露店と全国各地からの参拝客
    4.6km 13分
  • 北国街道 木之本宿

    北国街道 木之本宿

    美術館
    博物館
     滋賀県長浜市木之本町木之本1472 JR木之本駅周辺
     [電車]JR木ノ本駅 徒歩5分経路検索  [車]北陸道木之本ICから7分     
    地蔵院の門前町として栄え、北国街道と北国脇往還が交わる宿場町で、旅人と木之本のお地蔵さんの参拝客で賑わいました。 木之本宿には昭和の初めまで中央に小川が流れ、柳の木が植えられた宿場らしい風情を残してい
    4.6km 13分
  • 鈴乃や 清泉閣
    クーポンあり

    鈴乃や 清泉閣

    宿泊
     滋賀県長浜市木之本町駅前
     JR 木之本駅より徒歩2分
    4.6km 13分
  • 北国街道 草野旅館
    クーポンあり

    北国街道 草野旅館

    宿泊
    旅館
    民宿
     滋賀県長浜市木之本町木之本1337
     木之本駅から徒歩3分/木之本ICより車で3分
    4.6km 13分
  • 長治庵
    クーポンあり

    長治庵

    宿泊
     滋賀県長浜市木之本町杉野2702
     JR北陸本線 木之本駅より車で15分。湖国バス金居原行きで25分、杉野農協前下車徒歩3分
    4.8km 13分
  • きのもと交遊館 Asturio(CC BY-SA 4.0)

    きのもと交遊館

    体験
    公共施設
     滋賀県長浜市木之本町木之本1118
     北陸本線木ノ本駅から徒歩8分
    4.8km 13分
  • しずがたけ光明石之湯 想古亭 げんない
    クーポンあり

    しずがたけ光明石之湯 想古亭 げんない

    宿泊
     滋賀県長浜市木之本町大音1529-1
     JR北陸線 木ノ本駅よりお車にて約5分
    5km 14分
  • 己高庵
    クーポンあり

    己高庵

    宿泊
     滋賀県長浜市木之本町古橋1094
     北陸自動車道木之本ICより約12分/JR北陸本線木ノ本駅より車で約10分
    5.5km 15分
  • 賤ケ岳リフト

    賤ケ岳リフト

    乗り物
     滋賀県長浜市木之本町大音
     車:北陸自動車道木之本ICから1.5km(平常時3分)電車:北陸本線木ノ本駅からタクシーで4分、バスで8分(大音バス停下車)
    5.5km 15分
  • 賤ヶ岳 Motokoka(CC BY-SA 4.0)

    賤ヶ岳

    公園
     滋賀県長浜市木之本町大音
     北陸自動車道「木之本」IC下車 約4分湖国バス「大音」停下車 リフト乗り場まで徒歩約6分
    1583年(天正11年)、羽柴秀吉と柴田勝家が覇権を争った「賤ヶ岳の戦い」の戦場跡。山頂付近には戦跡碑、戦没者の碑があり、竹生島が浮かぶ雄大な奥琵琶湖、滋賀県一の高峰・伊吹山、穏やかな湖面の反射が“日
    5.5km 15分

該当:15件中 0件目~15件目を表示中